伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ  rss feed
[2019.04.01]
新元号は令和(れいわ) 
 
新元号は「令和」と発表 
 
日本の古典「万葉集」から初引用 
 
 
 
令和は万葉集の梅の花の歌、 
32首の序文にある「初春の令月にして、 
気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、 
蘭は珮後の香を薫す」から引用。 
出典:AERA dot. 4/1(月) 
 
 
? 
[2019.03.08]
たくさんの涙を超えて、生きていく意味を問いかけ 
「私達はこの世を見るために、生まれてきた。 
この世は、ただそれだけを望んで。 
・・・だとすれば、何かになれなくても、私達には生きる意味があるのよ。 
 
あらすじ 
 
季節は春。桜の咲き乱れる公園に面したどら焼き屋、『どら春』で、辛い過去を背負う千太郎は雇われ店長を続け、日々どら焼きを焼いていた。ある日この店を徳江という手の不自由な老婆が訪れ、バイトに雇ってくれと千太郎に懇願する。彼女をいい加減にあしらい帰らせた千太郎だったが、手渡された手作りのあんを舐めた彼はその味の佳さに驚く。徳江は50年あんを愛情をこめて煮込み続けた女だったのだ。店の常連である中学生ワカナの薦めもあり、千太郎は徳江を雇うことにした。徳江のあんを使ったどら焼きのうまさは評判になり、やがて大勢の客が店に詰めかけるようになる。だが、店のオーナーは徳江がかつてハンセン病であったとの噂を聞きつけ、千太郎に解雇しろと詰め寄る。そしてその噂が広まったためか客足はピタリと途絶え、それを察した徳江は店を辞めた。素材を愛した尊敬すべき料理人である徳江を追い込んだ自分に憤り、酒に溺れる千太郎。ワカナは彼を誘い、ハンセン病感染者を隔離する施設に向かう。そこにいた徳江は、淡々と自分も自由に生きたかった、との思いを語るのだった。  あん (小説)ウィキペディア抜粋 
 

[2019.03.02]
 
 
最近はドライアイで目が痛くて・・ 
 
画像を張るだけ。 
 
何時治るのかしら。 
[2019.02.14]
 

[2019.01.14]
 

[2019.01.01]
 
 ㊗ 明けましておめでとうございます。 
[2018.12.24]
 
姪からクリスマスの画像が送られてきて 
 
いま、クリスマスに気が付いた。 
 
ケーキ食べそこなった。 
 
20円引きのエクレア食べたので「まあ−いいか」 
[2018.12.23]
今上天皇 明仁 
 
明仁は日本の第125代天皇である。 
元時代においては「在位中の天皇」を 
意味する今上天皇、 
または敬称をつけて天皇陛下と 
呼ばれることが多い。 
昭和天皇の第一皇子。母は香淳皇后。 
大正天皇の皇孫かつ明治天皇の皇曾孫。  
御称号は継宮。 
皇室典範に定める敬称は陛下。お印は榮。 
生年月日: 1933年12月23日 (年齢 85歳) 
 
            ウィキペディア 

[2018.12.18]
 
昨日、12/16  
外猫の一斉不妊手術日でした。  
 
出張医により、17頭のさくら猫が誕生いたしました。  
 
 
猫の不妊手術の大事さを訴えてきました猫色にとって、朗報がございました。  
地元の獣医より  
「外猫の不妊手術に対し、ボランティアをしたい」との意向があり  
まだまだ、煮詰めるものがありますが、嬉しい申し出がありました。  
 
 
どんなに大変な時も、不妊手術はやり続けてきて良かった!  
先に明かりが見えてきたように思いました。  
 
 
短い時間でしたが、出張医2名と地元獣医2名、  
手術に対する想いとお話しを伺う事が出来ました。  
 
 
いつもお世話になっております、出張医は  
「何年後かに、外猫の手術が必要なくなる時が来れば良いと思っている」  
とおっしゃっていました。  
猫色の思いと同じです。  
 
 
地元の獣医は、猫色に執刀場所がある事が前提になってきます。  
今回クラウドファンディングでたくさんの支援を賜り、実現する事ができます。  
さらに、執刀医が増える事により  
たくさんの外猫の手術が可能になってきます。  
 
 
クラウドファンディングに挑戦したことに併せて、先の目標がまたひとつ明確になりつつあります。  
 
 
クラウドファンディングも残り4日となりましたが  
猫色がもっともっとやりたいことに賛同して頂けましたら幸いです。  
 
 
クラウドファンディングサイトはこちらです。  
https://readyfor.jp/projects/nekoiro  
 
 
 
 
 
 
[2018.10.22]
 
 
保健所から  
家族に迎えて下さる方募集中です。  
宜しくお願いします。  
 
他にも茶子猫やフワフワ可愛い子も  
・・・  
 

 杏 占いの部屋・・日記
杏 占いの部屋
杏 占いの部屋
北海道在住。 
20代より医療関係の仕事に 
従事した後、気功を中国の先生に師事。 
その後遠隔ヒーラー・タロット占い師として 
活動を展開中。 
 
タロット占い師 杏です。ブログは自分流で楽しみながらの日記です。 
ブログ検索
杏のプロフィール
室蘭市 在住。 
遠隔気功・UEヒーラー・ 
タロット占い師杏 
恋愛や人間関係のお悩みを 
中心にタロット占いを 
お受けしています。 
 
■メール鑑定いたします。 
 
[タロットカード]  
24時間以内に鑑定結果を 
お送りします  
恋愛、人間関係、彼の心、 
仕事、家庭問題 など。  
 
例  
●片思い  
部活の先輩に片思いして 
います。  
以前から気になっていたの 
ですが  
最近は良く会う事もあり、 
ますます思いが  
強くなっています。 
逢うだけで胸が苦しく  
てたまりません。 
「お付き合いをして 下さい」と 
申し込んだら先輩は何と答えて  
くれるでしょうか。  
●お返事メール  
今の状態で交際を申し込むのは 
あなたにとって少し  
ハードルが高そうです。  
自分の感情をコントロールできずに 
想いを表現することが出来ずらい 
ようです。相手との距離を縮めてから 
・・挨拶からでもできるようにした 
ほうがよいようです。  
 
あなたに対しての先輩のこころ  
深くは考えていないようですが 
純粋そうな女子だなー  
と感じているようです。  
 
少し時間を置いてからのほうが 
良い返事をいただけそうです。  
 
●私は00歳になります。なかなか 
縁に恵まれなくて悩んでいます。  
いつ頃お相手が出てきそうですか?  
●お返事メール  
今迄がどうだったのかを少しお話を 
聞いてみないとわからないこともあります。  
ただ良い運気が後○〜〇年ぐらいで巡って 
きます。カードもみてみますね。  
・・・つづく  
 
●転職  
今しているアルバイがコロナで不景気に 
なり退職しなければならない状態になり 
そうです。今まで靴屋さん、アパレル 
関係などのアルバイトを経験しています。  
販売関係の仕事が嫌いなわけではないの 
ですがもう少し専門的なお仕事をして 
みたいです。  
少し勉強をして例えば新築の部屋の 
コーディネーター、家具やカーテンなんかも 
楽しそうです  
どんな仕事が私に向いているのか見て下さい。  
●お返事メール  
今までレストランや喫茶と言う食品関係でな 
くてお客様と歓びを分かちあうお仕事が 
あなたはお好きなようです。  
あなたに心地よさを与えてくれるお仕事、 
共に歓びを祝えるお仕事が向いているようです。  
結婚式のウエディングのお世話、 
ドレスの試着のお手伝いのお仕事も良いと 
おもいます。その他・・・・  
 
このようにお返事をお返しいたします。  
 
1質問で2往復まで質問をお受けいたします。  
 
1件・・・1000円です。  
パソコンからお返事をしますのでアドレスが 
パソコンから入れるアドレスかどうかを 
確かめてください。  
 
メール鑑定は何度も読み返しも出来ますし 
質問も考えてから返せますので対面とは違う 
気づきも出来るとおもいます。 
お気軽にご利用ください。 
 
Mail  
an.uranai@coral.plala.or.jp