おはようございます。 
 
色々忙しくて更新できずにいました。 
 
ところで皆さん,テレビ北海道でこの番組が放送されているの,ご存知だったでしょうか。 
 
 
そう,子供の頃,わたしを熱くさせた「巨人の星」です! 
 
月曜~金曜の午後5:25からです。 
大体仕事をしている時間なので,録画して毎日見ています! 
 
もう50年も前のアニメなのですね。1968年~71年に放送されました。 
 
デジタル・リマスターされて「絵」が大変美しいです。 
 
大人になってから見ると,大リーグボール1号の伏線が第3話あたりにあったのをはっと気づいたりして面白いです。 
 
月~金で放送しているで展開が早いのが何とも。 
 
大リーグボール1号の運命は10日間・・・嗚呼。 
 
昔は2か月以上かかったんでしょうね。 
 
当時のサイケデリックブームを反映させた映像,放送禁止用語(放送では「空白」になる),なかなか味わいのある(笑)作品に仕上がっています。 
 
スポンサーが「公文」と言うのも。教育上良いかどうか・・・。 
 
ギリギリ,リアルタイムで見ていましたが,幼児のわたしが理解できていたのか。 
 
大人が見てちょうど良い難しさです。 
 
本格的に見たのは夕方再放送されていた小学生時代です。四つ葉乳業の提供で放送されていて,星,伴,花形,左門,一徹までもが,ローカル限定のCMに登場していた記憶があります。 
 
例えば左門は「我が家では弟も妹も毎日これを飲んでいますたい!」的な。 
 
さてさて余談が長くなりました。 
 
本日,とうとう,大リーグ1号が・・・。 
 
 
 
涙腺崩壊必至です。 
 
そこで妻の悪魔のささやきが・・・。 
「ひーちゃん,これ,漫画だよ・・・」 
 
では! 
 
地方情報満載のブログ村ランキングへ参加しています。 
クリックよろしくお願いします。 
↓↓↓↓↓ 
 
 
おはようございます。 
 
今日はあいにくの天気…。 
畑には祝福の雨でしょうか。 
 
 
今日はうれしいご報告を。 
 
スズメのぴーちゃんが家に来て,昨日で12年目を迎えました! 
 
我が家に来た日の写真です。 
 
 
おはようございます。 
 
皆さんのところに最近詐欺メール届きませんか? 
 
こういうのはネタにして良いものか分かりませんが,アドレスを公開していることもあり,結構届きます。 
 
ちょっと興味深いものをご紹介ます。 
 
おはようございます。 
 
黄砂も去ってくれて,空が澄み渡っていますね。 
 
東山もくっきり見えます。 
 
 
今日はほのぼのする矢野顕子さんの決定的な名曲をご紹介。 
 
 
「ひとつだけ」です。 
 
 
おはようございます。 
 
北海道もやっと春ということで,この曲,聴きたくなっています。 
 
 
矢野顕子さん「春咲小紅」!
 
 
 
学生の頃,購入したドーナツ盤です。 
 
おはようございます。 
 
連休はいかがお過ごしでしょうか。 
 
 
やっと記事にする気分になれましたので。 
 
焼き鳥の「一平」の会長,石塚さんが亡くなられましたね。 
 
室蘭民報の記事に詳しく書かれています。
 
昨日の夕方5:30ころに見慣れない番号から電話があり。見慣れない番号は大抵新規のお客様なので,「足揉みの伊藤で~す」と元気に出ると,「STV報道フロアの〇〇です」と。 
 
叩いてもホコリが
ほとんど出ない体ですが(笑,警察,放送局,出版社からの電話はドキっとします。 
 
「インパクトのある写真だったので,PM6:20分頃のニュースで使わせていただいきたい」と。 
 
 
ガラケーで何気なく撮った写真だったのですが,採用されました。
 
 
 
おはようございます。 
 
昨日の暴風雨,凄かったですね。 
 
うちのそばの国道,こんなことになっていました。
 
 
 
 
この様子はテレビ局も撮影に来ていました。 
 
去年の台風のときはバス停倒れなかったですよね。 
 
 
 
昨日は,カルチャーセンターのところなど,市内の至るところで,倒れていました。