[2015.04.07]
■やっと終わった春休み
子供達にとっては宿題も無くて、早寝早起きしなくていい春休み、母ちゃん達にとっては「何かない?」「お腹すいた」と言われ続ける春休みがやっと終わりました!!
2週間 意外に長かった(;´д`)
朝から晩まで小さい~大きいイザコザが発生して、お母さんイライラしっぱなしでしたよー。
思わず図書館で育児書借りてしまいましたわ(笑)←(T子さんに目撃されました)
さてさて、月曜のバレーですが、
女子はDiVaさん、混成は稀府と室蘭からとお客様が来てくれました。
sachiちゃんのカワユイお友達も来てくれました(修行に出ていて、絡みがなくてすみません💦)
初めてきて、いきなり基礎練だったのかな?お疲れ様でしたー。
いつものようにアップ後、基礎練組とゲーム組に分かれてのスタート。
今日も親分に基礎を叩き込んでいただきましょー❤と思っていたら
私、KAMEちゃん、aきさんが、まさかまさかのゲーム組!
稀府さんチームに混じってアワワ、アワワワ💦とゲームをさせていただきました。
女子はDiVaさんとのゲーム
そして親分の基礎練組
他のチームに入れてもらうと、いかにバービーズでみんなに助けられてるか再認識しました(ToT)
親分に日頃言われてる「遅い!」が身に染みるの何の!
おでんの大根並に染みてきました(笑)
バレーの写真があまり無かったので、耳吊り作業風景でも…と思ったら風が強くてお休みです。
いつか穴開け作業の現場をリポートいたします👍
では水曜のブログをM25さんお願いしまーす
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(9)
名前:KAME 2015.04.08 12:17:06
Mりあちゃんお疲れさま~!!
ポンっと武者修行に出されましたが、いい経験でした。
ずっとアワワワワ。
実質3人チームかなって思うぐらい存在感なく何とか頑張ってみました。
おでん並にしみこんだのは、同感!
名前:385 2015.04.08 08:06:08
Mりあちゃんお疲れさまー!
耳吊り特派員のみなさま、現地リポート楽しみにしております。
写真が撮れない場合は絵を書いてもOKですよー笑
書き方は……sachi画伯に教わりましょう。
画伯!!いよいよあの絵の登場ですかね~!!
newTシャツに??笑
名前:M25 2015.04.08 01:22:53
Mりあちゃん お疲れ様~
おでんの季節も終わりだから
親分の特訓の成果が染み込んで
開花する頃じゃない?
昨年は耳吊りしてたから
稚貝を沢山食べました~
料理上手ではないので(笑)
普通に炊き込み御飯とかで食べてたよ~
でも蒸してそのまま食べても美味だよね~🎵
名前:料理長 2015.04.08 00:02:54
3名の方、美味しそうなレシピありがとう、作ってみまーす。
レシピ無理な方すいません、もういいですよ。蒸してかぶりつくのもおいしいですよね。黒いのが、ね。
機会があれば、耳吊り作業風景のくだり、お願いします。レシピはうけないね。
名前:R38 2015.04.07 22:29:41
Mりあちゃんお疲れ様です😃
入学の皆さんおめでとう🎉
私も親分の3人レシーブ好き!
すっごく疲れるんだけどね~
これがまた、たまらんたまらん(笑)
稚貝は
普通にマヨ&わさび醤油つけて🍺のおつまみはてっぱんだよね。。。
最近は稚貝と千切り大根とネギいれてマヨわさびと塩こしょうで和えたサラダにハマってます。
太りそうだけどね~💦
師匠のレシピ気になるなぁー
名前:E子 2015.04.07 21:07:16
Mりあちゃん、お疲れさまでーす。
色んなチームと対戦したり、混ぜてもらうと勉強になるよね~。
次回はアワワワワからアワ?くらいになるはず(笑)。一緒に頑張ろうね~。
K師匠、sachiちゃん、先ほどはどうも~。
コープと火曜市をはしごしてました(笑)
娘が、K師匠をみて『独身?』って(笑)
カートを押す姿が、慣れた感じにみえたのかな(笑)
稚貝の簡単料理なら、甘しょっぱく煮込み、ちょっと生姜を効かせて佃煮にしてます。
ご飯がすすむよー。
クラムチャウダーいいね!作ってみる!
K宅レシピ、どんなのあるのー。
名前:sachi 2015.04.07 20:10:58
武者修行&ブログお疲れ様です♪
あれ?Eちゃん先程はどうも?
私も…Eちゃん先程はどうも(笑)
我が家は入学式でした。体育館で名前よばれて元気に返事してるわ(T-T)母ちゃんウルウル…あれっ、誰も泣いてない。そうね入学式は泣かないのね、わかりましたよ~。
親分の3人レシーブめっちゃ楽しいです!!
目標持って練習しまっす(^o^)v
稚貝のクラムチャウダーもおいしいですよ。
名前:K 2015.04.07 17:59:04
Mりあちゃんお疲れ。お三方無謀な武者修行お疲れ様でした。怪我なく良かった、(稀府の男性は優しいからね)、これからは親分の3人レシーブでアワワ、アワワワしましょう。
本日、小中学校入学のお子様をお持ちのお母様、おめでとうございます。子供の成長はほんと嬉しいよね。Eちゃん先程は、どうも。
耳吊りはもういいんじゃないの、ホタテ稚貝のレシピがいいです。ちゃんと料理している奥様教えてください。おいらも結構あるけど、教えない。
名前:A子 2015.04.07 15:45:37
お帰り~Mりあちゃん!
よほど、染みたんだねぇ~(笑)
別のチームにポン、と入れてもらうと、することは同じハズなのに、アワアワなっちゃうよね。でも、皆さんカバー力がすごくて!やがて、落ち着く(笑)やるべきことをちゃちゃっと素早く判断できるようにならなくっちゃ!と思う今日この頃です。
カワユイお友達、Yこちゃん、お疲れさまでした!またお待ちしていますよー♪
耳吊り風景、楽しみ!リポーターが何人もいるから(笑)そちらも待ってます。
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
「コメント」欄は日本語で記入してください。
英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。