[2011.06.21]
■100%米粉の・・・
暑くなりましたね~!!
 
 
やっぱり、今年の夏も暑いのかな・・・?^_^;
 
 
北海道も最近はエアコンが必要ですよね。
 
 
でも、こんな時なので、少しはガマンしようかな・・・?
 
 
う~ん、でも、暑いのはやっぱりイヤだし・・(-_-)
 
 
さてさて、新しいスウィーツ、「米粉100%のロールケーキ」完成いたしました!! \(^o^)/
 
 
 
 
試行錯誤のすえに、売り物になる商品になりました。
 
 
理科の実験のように、粉の量、玉子の量、砂糖の量などなど、いろいろな組み合わせで、何度も何度も焼いてみました。
 
 
 
 
米粉100%のシフォンケーキも随分と苦労いたしました。
 
 
 
 
これからも、いろいろと改良しながら、より美味しい物になるように、がんばります!! (^^)
 
 
丸ごと一本のオーダーも承りますよ~!!
 
 
ぜひ、御賞味くださいませ。m(__)m
 
 
冷たいパスタもそろそろ、仕込みにはいりますか! 
 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(5)
名前:hisa  2011.07.13 09:42:39
美味しそう、伊達の女♪
 
江川に食べられないように♪ 
名前:ぶどうの木  2011.07.07 20:23:53
ひろAさん
 
 
昨日のオフ会、お疲れさまでした^m^
 
楽しい時間を過す事ができましたね~。
 
 
ちゃんとお話しをすることが出来ず残念^^;
 
次の機会にと言うことdw(*'-')フフ♪
 
 
米粉ロールきらさないように頑張って作ります。
 
是非お寄り下さい(・∀・)イイ 
名前:
ひろ.A  2011.07.06 23:54:11
こんばんは 本日のオフ会の最後の最後にちらっとご挨拶させていただいた者です。どこの誰かも名乗らずに失礼いたしました… (昨年秋までは元町ハイツで整体をしていました)
 
 
節電が全国のキーワードになっていて、伊達の街も薄暗いところが多いように思います。
 
エネルギーを大切にする必要はありますが、必要な電気は使わないと健康を害するよな~というのが私の考えです。
 
暑い時期に不必要な節電で疲れをためこんだり熱中症になったり、薄暗い部屋でつまづいたり眼精疲労をひきおこしたり、暗い夜道で犯罪にあうくらいなら電気を使おうよ、経済も活性化しようよと思うんですけどね。
 
 
北海道でいくら節電しても危機に瀕する地域に電気を送ることができるわけでもなく(そのことを知らない人が多すぎる)健康第一、安全第一、経済も停滞させないように節度ある節電をサービス業としては心がけたいですね。
 
 
 
なんか、くどい話しになってしまいましたが…
 
 
米粉ロール!!
 
おいしそうです!!
 
市役所でのお仕事帰りにでもぜひぜひ寄らせていただきます(^_^)/
 
 
今後ともよろしくお願いいたします。 
名前:ぶどうの木  2011.06.21 19:26:32
Solusさん
 
 
こんばんは!
 
 
いつもコメ、ありがとうございます!
 
 
「堂島ロール」のパクリで
 
 
「どうでもロール」と、言うのはどうでしょうか?^_^;
 
 
一度、食べにいらしてくださいな~(^^)
 
 
楽市楽座、がんばってくださいね。(^^)v 
名前:
Solus  2011.06.21 09:08:16
 
 
 ロールケーキ美味しそ~~!
 
 
 
 なかなかお店へ行けなくて・・・
 
 
 
  
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。