少しご報告が遅れました。
『熊石あわびの里フェスティバル』は、満喫&惨敗してきました。
惨敗?
[2011.05.17]
[2011.05.15]
[2011.05.14]
[2011.05.12]
[2011.05.08]
[2011.05.04]
シック&ロマンティック。
残念ながら、私のテーマではありません。
はい!お仕事お仕事!
カフェルーム再開準備、おさぼりしていませんよ☆
残念ながら、私のテーマではありません。
はい!お仕事お仕事!
カフェルーム再開準備、おさぼりしていませんよ☆
[2011.04.30]
4月21日早朝、はやる気持ちを抑えつつ8時の飛行機に乗り、八重ちゃんと共に東京へ向かいました。
息子の結婚式は23日。
何も二日も前に行かなくたっていいものを・・・。
行きたいところだらけの八重ちゃんのお供です。
まあ、たまにはね。
母孝行もしないとね。
だから今回は、八重ちゃん計画中心です(笑)
息子の結婚式は23日。
何も二日も前に行かなくたっていいものを・・・。
行きたいところだらけの八重ちゃんのお供です。
まあ、たまにはね。
母孝行もしないとね。
だから今回は、八重ちゃん計画中心です(笑)
[2011.04.14]
さてさて、劇的に痛みが消えた足の裏のマメですが、油断は禁物。
マメの皮が破れたら走れなくなりますから。
だから、走りたい気持ちを抑えて、今日は山へ戻ることにしました。(って、そっちかい!?)
マメの皮が破れたら走れなくなりますから。
だから、走りたい気持ちを抑えて、今日は山へ戻ることにしました。(って、そっちかい!?)
[2011.02.22]
山から下りて、昨日は札幌の街を歩いていました。
スキーウェアを着ていない人混みは久しぶりです。
若い頃を都会で過ごした名残か、人のたくさんいる街を歩くと、何故か速歩きになります。
田舎の人とは違う時計を持った都会の人は、歩調まで速くなるようです。
自然に。
だけど、田舎の時計に付け替えて久しい私は、自然に…ではなくて、頑張って速歩きをしてしまうのでした。
スキーウェアを着ていない人混みは久しぶりです。
若い頃を都会で過ごした名残か、人のたくさんいる街を歩くと、何故か速歩きになります。
田舎の人とは違う時計を持った都会の人は、歩調まで速くなるようです。
自然に。
だけど、田舎の時計に付け替えて久しい私は、自然に…ではなくて、頑張って速歩きをしてしまうのでした。
[2011.01.15]