伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ  rss feed
[2010.09.12]
東京から帰る羽田空港で、『堂島ロール』を見付けました。 
 
札幌大丸デパートでは整理券販売をしているという人気のロールケーキ。 
 
 
 
 
あ! 
これが噂の! 
[2010.09.10]
結婚式前日の早朝に伊達を発った私達は、小樽から向かっている母・影むしゃ弟家族と千歳空港で落ち合いました。 
 
6人揃い、東京への旅の始まりです。 
でも本当はもう一人いるはずでした。 
姪っ子Haちゃんの兄、甥っ子のKe君です。 
Ke君は、青春の旅のさなかでした。 
この日は栃木県の「日光を探索中」とメールが入りました。 
この旅で、きっと”何か”を掴んでくることでしょう。 
”少年よ大志を抱け!!”ですね。 
 
美男美女カップルの影むしゃ弟夫妻の子供たちは、たぶん『嵐』でも『AKB48』でも入れます。 
 
ふふっ・・・、叔母バカですが・・・(笑) 
[2010.09.06]
この休暇も走っています。 
昨日は洞爺湖畔周りを2時間15分でした。 
 
北海道はもちろん、本州も夏休みは終わったというのに人出が多く感じました。 
とくに、サンパレスのプールに遊びに来る家族連れが多かったようです。 
湖水で水遊びをする人も多かったし。 
 
湖畔もまた終わらない夏です。 
[2010.09.03]
とんでもないタイトルですが、トマトのお話です。 
 
「トマトはいじめればいじめる程、過酷な条件であればある程美味しくなります。」 
 
そう教えてもらいました。 
でもなかなか難しい事です。 
ついつい手を掛けたくなります。(影むしゃが) 
[2010.08.30]
昨日は北海道マラソンでしたね。 
 
例年になく暑い日で、厳しい大会だったことと思います。 
女子の部初優勝の原裕美子選手は、2時間34分12秒の記録。 
素晴らしい! 
 
私達は同じ昨日、二時間走って約半分の距離でした。 
[2010.08.24]
今回の休日は、『駄菓子カフェれん ランニング部』の合宿でした。 
 
でも、かなりゆるめです。 
 
付録のイベントが半分を占めていました(笑) 
[2010.08.20]
冷蔵庫を開けたら、いつの間にか3種類のチョコレート。 
よりどりみどり。 
 
フルマラソンに備えて、もうちょっと痩せたい時期にこの誘惑・・・。 
断れない私。 
優柔不断な手が伸びる・・・。 
[2010.08.16]
8月12日(木) 
道の駅が海沿いにある江差では、Pキャンの場所を役場にさせていただくことに。 
3階建ての大そう立派な庁舎だ。 
朝外を覗くと、早朝にもかかわらず役場の職員さん達は長靴に合羽姿で忙しそうに動き回っていた。 
 
ひどく雨量の多かった江差なので、あちこちから出動要請がかかったのだと思う。 
私達は、江差町役場でもらった道路通行止め情報を頼りに国道227号線を目指した。 
役場の皆さんお世話になりました。 
[2010.08.14]
8月10日(火) 
午前中3時間半もサーフィンをしてヘロヘロのグッタリ。 
こんなに海にいてもなかなか思うように波に乗れない。 
その上、あれだけ捲かれてあちこちぶつけて。 
それなのに、懲りない・飽きないのは何故? 
 
ウェットを脱いだら全身をだるさが襲撃。 
鏡を見れば益々真っ黒。 
 
あーあ・・・。 
なんなんだこの顔・・・。 
[2010.08.09]
今朝もここに来ました。 
 
 

プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索