先日、このブログを私に代わってアップしてくれているDちゃんが、Eさんを連れてやってきました。
Eさんは伊達出身ですが、現在は東京にお住まいです。
このたび、お母様が亡くなられて帰郷され、10日余り滞在なさったのでした。
この時は、ほんの少しだけお話をしただけでした。
けれども翌日、今度はお友達Hさんと一緒に来てくれたのです。
[2007.08.13]
[2007.07.23]
しばらく振りの晴れ。
夏らしい陽気。
そして休日。
当然ジッとなんてしていられません。
だから昨日は仁木町の「紅果園」http://www2s.biglobe.ne.jp/~koukaen/さんへ、フルーツ狩りに行ってきました。
夏らしい陽気。
そして休日。
当然ジッとなんてしていられません。
だから昨日は仁木町の「紅果園」http://www2s.biglobe.ne.jp/~koukaen/さんへ、フルーツ狩りに行ってきました。
[2007.07.16]
先日、母とドライブをしてきました。
メインは、「ウィンザーホテル洞爺」
あとは、道の駅や水の駅巡り。
母は、何故か「エイペックス」時代から、「ウインザーホテル」がお気に入り。
って、泊まったこともないくせに...。
「私のウィンザーホテル♪」などと訳の分からないことを言ったりして、230号線にある看板からの上り坂をニコニコ顔でキョロキョロしてる。
メインは、「ウィンザーホテル洞爺」
あとは、道の駅や水の駅巡り。
母は、何故か「エイペックス」時代から、「ウインザーホテル」がお気に入り。
って、泊まったこともないくせに...。
「私のウィンザーホテル♪」などと訳の分からないことを言ったりして、230号線にある看板からの上り坂をニコニコ顔でキョロキョロしてる。
[2007.06.26]
先週の土曜日、ほんとは室蘭岳に登って楽々温泉に浸かってゴルフの講習会に行く!~という計画を立てていたのですが、空を見ると室蘭方面には厚い雲が...。
という訳で、予定変更!サイクリングとなりました。
という訳で、予定変更!サイクリングとなりました。
[2007.06.18]
先週の土曜日から始まりましたー☆
全5回のゴルフ講習会。
実はこれ、室蘭工業大学の公開講座です。
昨年は迷いつつ止めたので、今回は是非参加したかったのです。
だって、「一日3時間半のレッスンが5回で、講習料がたったの1000円!たったの1000円!」(←ジャパネット高田風に)
安いでしょう?
こんな格安のゴルフレッスンなんて、他では絶対にありえないでしょ?
全5回のゴルフ講習会。
実はこれ、室蘭工業大学の公開講座です。
昨年は迷いつつ止めたので、今回は是非参加したかったのです。
だって、「一日3時間半のレッスンが5回で、講習料がたったの1000円!たったの1000円!」(←ジャパネット高田風に)
安いでしょう?
こんな格安のゴルフレッスンなんて、他では絶対にありえないでしょ?
[2007.06.13]
診察に連れて行き、ドキドキの問診を受け、担当医師からはこう告げられました。
「検査に一日掛かります。当院で手術できれば四日後くらいには退院できますが、できなければ大学病院へ転院になります。その場合は三週間は掛かると思います。」と。
そんな...重症だったらどうしよう...。
それより、「手の施しようがありませんでした。」って言われたら?
...と、これはパソコンのお話。
「検査に一日掛かります。当院で手術できれば四日後くらいには退院できますが、できなければ大学病院へ転院になります。その場合は三週間は掛かると思います。」と。
そんな...重症だったらどうしよう...。
それより、「手の施しようがありませんでした。」って言われたら?
...と、これはパソコンのお話。
[2007.06.10]
実は、アンヌプリ登山を予定していたのだけれど、ちょっと花には早いみたい...。
そんな時「紋別岳は、今が花盛りよ!」との情報を得て、再度登ることにしたのです。
4月29日に登ったときはまだ残雪がたくさんで、一輪のタチツボスミレだけが必死に咲いていただけでした。
だから、花で一杯の紋別岳を是非見てみたかったのです。
そんな時「紋別岳は、今が花盛りよ!」との情報を得て、再度登ることにしたのです。
4月29日に登ったときはまだ残雪がたくさんで、一輪のタチツボスミレだけが必死に咲いていただけでした。
だから、花で一杯の紋別岳を是非見てみたかったのです。
[2007.06.08]
ホントは、SuicaやPASMOをサッと出して、通勤電車に乗ってみたいけれど、伊達紋別の駅にはそんな機械は付いていないし、だいいち通勤電車でどこ行くの?だし...。
あれを持つことにとても憧れていた私。
でもね、うふふっ...伊達でも電子マネーカードが使えるところができたのよね。
あれを持つことにとても憧れていた私。
でもね、うふふっ...伊達でも電子マネーカードが使えるところができたのよね。
[2007.06.06]
今日は二つの大満足☆
一つは、久々にカルチャーセンターのトレーニングルームへ行って、いい汗かいて来たこと。
あそこは、行けば気分爽快、夜もぐっすりなんだけれど、なんせ行くまでがおっくうで…。
だって、駐車場が遠すぎるし(←これから体を動かそうという人間の言葉じゃない)、300円もするし(←ちょっと足せば伊達温泉へ行ける!)って、ついつい楽チン&楽しい&気持ちいい方へ心が向いてしまうのよねえ。
でもエイッ!と行けば、トレーニングルームも楽しくて気持ちいいのは分かってる。
だからエイッと行って、わあ~っと体を動かしてきたのです。
一つは、久々にカルチャーセンターのトレーニングルームへ行って、いい汗かいて来たこと。
あそこは、行けば気分爽快、夜もぐっすりなんだけれど、なんせ行くまでがおっくうで…。
だって、駐車場が遠すぎるし(←これから体を動かそうという人間の言葉じゃない)、300円もするし(←ちょっと足せば伊達温泉へ行ける!)って、ついつい楽チン&楽しい&気持ちいい方へ心が向いてしまうのよねえ。
でもエイッ!と行けば、トレーニングルームも楽しくて気持ちいいのは分かってる。
だからエイッと行って、わあ~っと体を動かしてきたのです。
[2007.06.04]
前回、熊さんの登場で登り損ねた有珠山。
登山解禁になったので、友人のHさんと登りに行きました。
昨日は薄曇りだったので、山頂の景色は望めないだろうなあ...、そう言えば熊除けの鈴も忘れてきちゃった...、だからちょっと景色と熊の心配をしながら準備開始。
登山解禁になったので、友人のHさんと登りに行きました。
昨日は薄曇りだったので、山頂の景色は望めないだろうなあ...、そう言えば熊除けの鈴も忘れてきちゃった...、だからちょっと景色と熊の心配をしながら準備開始。