以前からず~っと気になっていた道を歩いてみました。
そこは、室蘭イタンキ浜の上に連なる丘の道。
室蘭ユースホステルを左に見ながら上がっていくと、こんな看板が現れます。
ここから、道とは言えないような細い踏み跡を歩いて行くと・・・。
足がすくみ、眩暈がしそうな崖の脇を歩き進むと、次々に現れる絶景。
妻夫木くんや、竹中さんがCMの撮影をしたのはこの辺りかな?
トッカリショ海岸の上まで歩き、帰りは道路を歩いて戻って来ました。
出だしの看板に依れば、恐らく地球岬まで歩けるのだと思います。
足元には…。
マイズルソウ
チゴユリ
ハルリンドウ
他にも、もうすぐ花の頃を迎えるエゾカンゾウやシモツケの蕾も膨らんでいました。
室蘭の自然は本当に素晴らしいです。
約2時間のハイキングを楽しんで来ました。
*注…きちんと整備された道ではないので、これからどんどん草が茂ると藪漕ぎが必要になると思います。
歩くなら草が枯れる秋か、今でしょー!ネ(^_-)-☆
ただいま展示中の『Jelly-beanS』さんより、新作が届きました。
ポリマークレイと天然石、そしてワイヤーを使ったペンダントヘッドです。
知らなかった~!
美唄のソウルフードと言えば「焼鳥」だけしか思いつきませんでした。
こんな面白いものがあったなんて!
もう、札幌ライラック祭りは終わったというのに・・・。
昨日、第一回 ”HAPPY HOUR”を開催いたしました。
お迎え役は影むしゃです。
半年もご無沙汰をしてしまった小樽へ行って来ました。
影むしゃ母は元気かなあ?
と、玄関ドアを開けました。
いよいよ来週、”HAPPY HOUR”を開催します♪
すみません。
この時間、私はおりません。
お迎えするのは影むしゃです。
今年は餌台がバージョンUP!!
昨年のペットボトル再利用品から、木製になりました。
「シンプル イズ ベスト」
簡単な作りですが、野鳥の動線を考慮し、客席からも厨房からも良く見えるというもの。
”Good Design ”賞をあげたいです。
驚いています。
そんな表現をしたら、来てくださった方々に失礼だと思うのですが、本当に驚いています。
半年も休む、我が儘なカフェのオープン日をチェックしてくださるなんて。
そして、足を運んでくださるなんて。
「この~!幸せ者~!」
と、自分に突っ込みを入れたくなります。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。