伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2011.09.27]
誰も喜ばない。 
 
誰も褒めない。 
 
なにより自分が一番辛い。 
 
なのに走ってしまいました。 


大会会場に着いて、ゼッケンをもらっても正直まだ迷っていました。 
こんなことしてスキーが出来なくなったらどうしよう・・・。 
 
でも、千代台競技場のトラックに立った時、「這ってでも絶対に完走する!」と心に決めていました。 
変な自信が沸いて来たのです。 
 
「ばっかみたーい!」 
ですよね^_^; 
 
着地の度にズキンと来る痛み、深く息を吸う時の痛みはずっと続きました。 
だから、必然的に腹筋と背筋に力が入り、出来るだけ浅く回数を多く息をすることになりました。 
 
それにしても人間の身体って不思議。 
”痛い”という脳からの指令を”大丈夫”という指令に置き換えることが出来るようです。 
妙な麻酔が出て来ている気がしました。 
そうやって脳を誤魔化し続けました。 
 
谷地頭温泉を折り返すUP&DOWNはキツカッタ~。 
この辺りで歩きだす人が増えてきました。 
そういう人を目にしてしまうと、ふっと力が緩みます。 
つられそうになるのを堪えながら走り続けました。 
 
なんとかそこを切り抜け、海岸通りに出てからは何故か快調になってきました。 
追い風も協力してくれたのか、後続集団にいたのですが、どんどんピッチが上がってきました。 
急に楽になる。 
あの現象ってなんなのでしょう? 
でもこういう時に調子に乗るのは禁物です。 
 
案の定、やっぱりつけが来ました。 
今度は影むしゃに異変が・・・。 
私が排除した脳からの指令”痛い”が、こともあろうに影むしゃの方へ移ってしまったようでした。 
膝に激痛が走っているようで辛そうです。 
なので、また少しペースが落ちました。 
辛い時間でした。 
 
そんな時、ふたりの神様が現れたのです! 
函館へ移住されたkusariさんのご両親です。 
『江川さんがんばって!』と書かれたプラカードを持って声援を送ってくれていました。 
涙が出るほど嬉しかった・・・。 
こんなトンマなふたりを応援してくださるなんて、言葉に表せないくらいに有難いです。 
 
どれだけ力をいただいたことか。 
本当にどうもありがとうございました。 
 
お陰様で元気を取り戻して走り、折り返し地点をタッチしました。 
そして再びkusariさんのご両親の前を通り、記念写真を撮っていただきました。 
 
そしてあと5km。 
いつも感じることですが、最後の5kmは倍位に感じてしまいます。 
ここからは更に精神力の戦いです。 
それなのに、またもや脳からの”痛い”指令が私たちを襲ってきました。 
4回目の給水ポイントで、ふたりして鎮痛剤を飲みました。 
 
いよいよゴールが近づいてきました。 
2時間前にスタートした競技場が見えてきました。 
 
そしてゴーール!! 
 
RCチップは夫婦同タイムを刻みました。 
2時間15分。 
タイム的には残念ですが、完走できたので大満足です。 
良かった・・・。 
 
大会関係者の方々。 
心配してくださった方々。 
応援してくださった方々。 
ずっと支えてくれた影むしゃ。 
本当に本当にどうもありがとうございました。 
 
 
ところで、すっかり素直な発信に戻ったふたりの脳は、「あばら骨が痛い!」「膝が痛い!」「股関節が痛い!」「太腿が痛い!」と大騒ぎ状態。 
さしあたり、私が今一番恐怖なのはクシャミと咳です。 
 
さてまた1週間、大人しくしていることにします。(←1週間?) 
[2011.09.24]
函館ハーフマラソン、いよいよ明日に迫りました。 
 
背中もお腹も湿布だらけです。 
昨日は試しに、その上からテーピングをして晒しまで巻いてみました。 
 
そしたら、テープを剥がした時に皮膚まではがれて痛いし。 
晒しの結び目の痕は痛いし。 
もちろん打ったところは痛いし。 
 
こうなると、いったい何がどうして痛いのかも分らなくなってしまいました^_^; 
[2011.09.23]
なんのこっちゃ・・・? 
 
ですね。 
 
これを見ると「ジュワッチッ!!」と目にあてたくなるあなたは同年代ですね。 

[2011.09.22]
『♪ゆりりん♪』さんの新作アセクサリーが届きましたよ! 
 
今回届いたのは、とってもポップで可愛いアクセサリーと、アンティークムード漂うシックなアクセサリーです。 
[2011.09.21]
昨日の続きです。 
 
JRインに戻り、もう一度飲み直しました。 
今度は恵比寿ビールで乾杯☆ 
豪華ディナーの後なのに、”ホタテのひも”がおつまみです。 
まずいなぁ・・・。 
このオヤジ化現象・・・^_^; 
[2011.09.20]
札幌だと言うこと。 
 
お泊まりありだけど、CamCarではないということ。 
 
夕食は豪華ディナーだからGパンはNGだということ。 
 
でも、ランニング用品と水泳道具を持って行けということ。 
 
とりあえず分っていることはこれだけ。 
[2011.09.17]
雨音とジャズのBGMだけが響く店内です。 
 
今日は久しぶりに・・・。 
もとい。 
とっても久しぶりに大忙しでした。 
 
有難いことです。 
ご来店くださった皆様、どうもありがとうございました。 
[2011.09.16]
15年目にしてタイヤのお召し替え。 
 
寄ったらこんな! 
[2011.09.15]
『A(エース)』さんと『kusari』さんから新作が届きましたよ。 
[2011.09.14]
十五夜の日、岩内神社に行って来ました。 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索