[2009.04.06]
■気になる…気になる…。
お蔭さまで、退院日が14日に決まりました♪ 
すっごく嬉しい気持ちと、すっごく不安な気持ちが半々で、かなり複雑な思いです。 
でも、入院する前は120%不安な気持ちだったのだから、もちろん嬉しさの勝ちです。 
ドクターによると、「今回の前十字靭帯再建術は世界最先端の技術の元、最先端のリハビリスケジュールでここまで治療をしてきたので、本当なら三ヶ月間毎日リハビリに通っていただきたい。」 
のだそうです。 
そんな素晴らしい技術を施していただけて、とても幸せなのですが、毎日通うのは到底無理です。 
ましてや、これ以上の入院はもう出来ません。 
だかられんのオープンまでは、できるだけ週二回通うつもりです。 
後は自宅で自主トレ。 
たくさんの皆さんに応援していただき、たくさんの皆さんにご迷惑をおかけし、たくさんの時間とお金をかけたのだから、今度こそ完全に治さねば! 
自主トレだって真面目に励みますよー☆ 
…でも気になる…。 
自主トレってどんな宿題が出るんだろう? 
昔から宿題は大の苦手なの…。 
 
退院出来るとなったら、外がとっても気になる。 
ここに居る間、内に向かっていた気持ちが、だんだん外に向かっているようです。 
 
ここ2・3日、窓の外ばかり見ています。 
遠くに見えるあのアーチは何? 
 
 
 
気になるなあ…。 
橋かな…? 
たぶんそうね。 
何ていう橋かしら? 
 
あっちに見える段々ビル。 
あれは何? 
 
 
 
マンションかな? 
かなり古い建物に見えるけど…。 
社屋かな? 
気になる…。 
 
マンションと言えば、お向かいのマンションも気になる。 
さすが札幌、高層なのだけど結構空室がありそう。 
ここの住人の男性一人。 
一昨日ほぼ一日中、バルコニーで洗濯物を干したり取り入れたりしていた。 
感心したのがその干し方。 
洗った服を引っ張り、パンパン叩き丁寧に干してた。 
立派! 
でもその量ハンパじゃない。 
一体どれだけ溜めていたのかしら? 
気になる…。 
 
いやいや! 
アーチや洗濯物干してる人のことはいいの! 
そんなことより何より、退院後に一番気になるのは店のこと。 
オープンまでにしなければいけないことがたくさんある~! 
第一、この右足で私は運転出来るのかしら? 
 
一人で気丈に店を守ってきた八重ちゃんは、私が帰った途端に安心して倒れないだろうか…? 
大丈夫かなぁ…。 
 
あ~気になる! 
全くもって気になることばかり…。 
 
らしくもなくウジウジ考えて外を見たら、びっくりするほど綺麗な夕焼け!! 
なんてタイミングのいい空!! 
すご~い!! 
 
 
「なんとかなるよ~!」 
そう言われた気がしました♪ 
そうよね♪ 
案ずるより産むが易しよね♪ 
 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(8)
名前:Rietty  2009.04.08 19:35:01
Mママさん、こんばんは♪
 
 
そうですよね。
 
あと一週間で私がしなければいけないのは、ここでのリハビリをしっかりとすることですね。
 
 
ありがとう☆Mママさん♪
 
名前:Mママ  2009.04.07 23:31:41
こんばんは~♪
 
ご無沙汰です!どうもパソの調子が悪いのでメールしてなかなか読めなくて・・・。
 
 
退院の日まであと1週間。その日を楽しみにしていますが、Rieetyさん心配な事は沢山あるでしょうが今は残りのリハビリに専念してね♪ 
名前:Rietty  2009.04.07 10:46:30
さとさん、ありがとうございます。
 
 
お陰様で、さとさんと紅蓮さんのブログが、私のリハビリの頑張りの起爆剤でしたよ(笑)
 
だって、刺激的な写真やお話ばかり!
 
 
>すぐに猛発進・・・。
 
 
読まれてる・・・(^^ゞ
 
大事に大事に頑張りまっす♪
 
名前:Rietty  2009.04.07 10:42:07
mocchimicchiさん、うるうる来ちゃうようなコメントをありがとうございます。
 
 
私も元光ちゃんたちに会える日を楽しみにしています♪
 
もちろんママにも☆
 
そして作品にもです♪ 
名前:さと  2009.04.07 08:18:39
14日に退院が決まったのですね!
 
長い入院生活もあと少し。
 
順調に回復されている様子が嬉しいです~
 
リハビリも進んでてさすがね!
 
 
帰ると急に忙しくなるのであと1週間、のんびり過ごしてくださいね。
 
すぐに猛発進しそうだから(笑)
 
大事に大事に労わってね、お膝は重要ですもの。 
名前:Rietty  2009.04.07 05:59:11
支部長、色々ご心配いただきましてありがとうございました。
 
 
あのアーチとあの建物は、3/3に入院した日からずーっと気になっていたのです。
 
特にあのアーチ、いくら遠いとは言え、橋にしては随分長さが短いし...と疑問を深めていました。良かった♪
 
お蔭様でスッキリ気分で退院できます♪
 
 
完治したら、あの橋が架かるサイクリングロードを走ってみたいです☆
 
退院が決まったのですね。
 
今度はオープンに向けて心配もあるようですが、Riettyさんなら、大丈夫ですよ。応援してくれる仲間もたくさんいるでしょう。勿論、私もできることがあれば、応援させていただきたいです。
 
なにしろ、”れん”は、私たち親子の癒しの場なのですから・・・。
 
お会いできる日を楽しみに待っています。 
名前:支部長  2009.04.06 21:33:25
退院が決まって良かったですね。
 
元札幌住人のサイクリストの立場で言うと、あのアーチは白石のサイクリングロードの厚別川にかかる橋のアーチですね。
 
結構きつい坂でかかってます。
 
 
そんで建築関係者の立場で言うと、段々の建物はマンションでしょうな。
 
段々になっているのは北側だと思いますが、そちら側に日射の妨げにならないようにした物です。
 
 
ご参考に!
 
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。