■七五三詣で風の如く
昨日は11月15日、七五三でしたね。 
けれども、寒い北海道では、ひと月前に済ましてしまう家庭が多いと聞きます。 
私は、この日になると思い出す、あるエピソードがあるのです。 
娘が3歳、息子が1歳の頃のある日、家事がひと段落ついたところで、ハッと気が付きました。 
「今日は七五三だ!」と。 
 
急いで身支度をした私は、息子をおんぶし、娘を自転車の荷台に乗せて、伊達神社へ向かって走り出しました。 
 
せっせかせっせか自転車を漕いでいたら、腰に腕をしっかりと回した娘が、「おさんぽいくの?」と聞きました。 
私は、「そうよ!神社まで自転車でお散歩~♪」と答えました。 
 
軽く汗をかいたところで、ようやく伊達神社に到着しました。 
すると、たぶんいないだろうな...と思っていた、七五三詣での家族が何組かいました。 
どのお子さんも着物やスーツを着て、おすましをしていました。 
親御さんもまた、お子さんに負けないほどのおめかしをしていたのです。 
 
目ざとい娘は、「どうしてみんなきれいなおようふくをきているの?」と聞きました。 
私は、「そうね。綺麗ね。みんなお写真撮るのね。」と、答えにならない返事をすると、娘の手を引いて、大きな鈴のところへ連れて行きました。 
 
「今日はね、三歳のあなたが、これからもずっと元気で過ごせますようにって、神様にお願いに来たの。さあ、一緒に鈴を鳴らそうね♪」 
こう言って、二人で綱を握ると力いっぱい振りました。 
ガランガランと鳴る鈴の音に喜んだ娘は、何度も鳴らしたがりましたが、神様に怒られそうなのでほどほどにして、お賽銭を入れ拍手を二回に一礼をし、「この子がいつも元気でいますように♪」とお願いをしました。 
 
「さあ公園行こう!」 
「うん!」 
 
 
はてさて、あの時あそこにいたご家族は、風のようにやってきて、風のように去っていった私達のことをどう見たかしら? 
まさか、普段着に自転車で七五三詣でに来てたとは、きっと誰も思わなかったでしょうね。 
確か帰り道にスーパーで、千歳飴だけは買ってあげたはず。 
 
形じゃないよ。 
気持ちの問題。 
心のありようさ。 
なんて、身勝手な観念を押し付けちゃったかなぁ...。 
 
昨日ご来店の、ミルクの香りの可愛い赤ちゃんを抱きながら、あの日のことを思い出し、ふと不安になりました。 
 
まあ、元気に育ってくれたからよし!ってことで...。 
 
 
<付録写真>
 
留寿都の友達が、「これぞ蝦夷富士!」と、以前よりさらに雪が増えた、羊蹄山の写真を送ってくれました。 
だいぶ下まで白くなってきました。 
私の出稼ぎへの旅立ちが、いよいよ近くなってきたってことね。 
 
▼コメント(4)
名前:Rietty  2006.11.22 05:22:20
うふふ。
 
ゴーヤ姫さん、そんなに気にしないで♪
 
知っていますか?私の特技。
 
たとえショックなことでも、コロッと忘れてしまうこと。
 
だから、初コメントを頂いたときは「そうか...だめか...」と、がっかりしたのですが、すぐに忘れてかまわず付けていたのですから。
 
ただ、初雪かづらさんのアドバイス通り、付け方に注意しましたけどね♪
 
というより実は、ゴーヤ姫さんは多分あの人ね...と推測し、「らしいなあ」とニタニタしていたのです。
 
いつも気に掛けてくれてありがとさん♪ 
名前:反省でうなだれるゴーヤ姫  2006.11.21 22:25:31
こんばんは。二回目のコメント書かせて下さいね。実は、ずーーーと、気になっていたのです。Riettyさんが気に入ったグロスを勝手に私の思い込みだけで否定的なコメントを書き込みした事を。初雪かづらさんも書かれている様に「付け方」を考慮すればOKですよね。深く反省!黒白ハッキリ。きっぱり好きの私。他人事にまでジャッジしてしまう悪癖を直さなければ~。グロスをお薦めされたRiettyさんのお友達さんへ。この場をお借りして謝罪しなければ~。「ごめんなさい!」<おまけ>我夫、曰く「化粧して綺麗な人は世の中にゴマンと居るけど薄化粧で綺麗な人は希少である!絶滅危惧種に登録して保護しよう!」ですって。おバカな夫婦でファンしてます。 
名前:Rieetty  2006.11.20 12:40:11
初雪かづらさん、どうもありがとうございます!
 
あなたにそう言って頂けると、なんだかホッとします。
 
グロスのことも、嬉しい情報ありがとです。
 
しかも380円!
 
なんて素敵なお値段♪
 
ではでは、この間のをジャンジャン使って(あ...これだと「油物食べた?」になるんだった...)、う~ん...適度に使ってなくなったら、次はファシオのRD400 にしまーす♪
 
それはそうと、お子さんのお誕生日は、盛大にお祝いしてあげないと。
 
我が子たちも、お誕生日だけは、ケーキを焼いて、ごちそう作って、私がエレクトーンで”ハッピーバースデー トゥー ユー♪”と弾き語り(?)をして、盛大にお祝いをしましたよ。
 
その位は覚えていてくれているかなあ...。 
名前:初雪かづら  2006.11.19 19:24:19
こんばんは♪
 
普段着に自転車で七五三。そんな気取らないRiettyさんがステキだと思います。
 
かく言う初雪かづら家も、いろんなイベントごとをすっとばし、1歳のお誕生日はちゃんとしてあげよう、くらいに思っています。
 
だって、日々健康や幸せを願って子育てしているんですもの。。。なんて言い訳しながら。
 
余談ですが、お化粧編で書いてらしたグロスですが、付け方にさえ気を付ければ十分大丈夫だと私は思うのですが。でも、よりナチュラルな感じをお求めでしたら、ファシオのRD400をおすすめします。見た目は透明な赤。ほんのり色付く程度です。お値段380円です。といっても、私もここ数年買いに行ってもいないので、なくなっていたらごめんなさい。ツルハなどでも手にはいるはずですよ。
 
長文、失礼しました。
 
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。