豚丼
味噌ホルモン
ほうれん草お浸し
にんにく醤油漬け
韓国キムチ
豚肩ロースをブロックから切り出して、
一人5枚使いました。甘辛ダレで、ご飯に合います。
プリッとした味噌ホルモンを柔らかいにんにくの
芽と合わせました。別炒めしてから、合わせてください。
寒締めのほうれん草がお店にあったので、
お浸しにしました。出汁醤油で下味をつけて
上に花かつおです。
濃い色で、昔のほうれん草の味がします。
お酒のつまみに、にんにくをぽりぽりと。
合間に辛い韓国キムチをどうぞ。
汁物は、和風だしのかき玉汁です。
とろっとして、身体が温まります。
週末は、気が緩みます。
ゆっくり休んで、来週に備えてください。
豚バラスタミナ焼き
まぐろ山かけ
にらもやし卵とじ
きゅうりゴマ漬け
芽かぶ
道産豚バラスライスに、にんにくのスライスを馴染ませておきます。
塩と、黒胡椒をきかせて炒めます。
付け合せは、ブロッコリーのおかか和えと
せんキャベツ。
冊取りしたマグロを湯引きしてから角切りにして、
わさび醤油でヅケにしておきます。
旬の長芋をたっぷりかけていただきます。
おうちのおかず、にら、もやし卵とじであっさりと。
ご飯のお供は、ネバネバのたたき芽かぶ。
醤油を垂らしてご飯にたっぷりかけて
食べてください。
たまには、低カロリーで体に良いものを。
スープはピリ辛わかめスープです。
今日は海藻がいっぱいです。
北海道ランキング
豚切り落とし生姜焼き
鯖醤油漬け焼き
ベーコン入りポテトサラダ
たちぽん
支那竹豆腐
今日の生姜焼きは、豚切り落としと玉ねぎで
あっさりと作りました。たっぷりのキャベツと
一緒にノルウエー鯖の半身に、酒と醤油を合わせた
ものを刷毛で塗りながら焼き上げました。
鯖の塩気を見ながら、醤油を加減してください。
ベーコンをカリカリに炒めて、油を切っておきます。
ミックスベジタブルも少し焦げ目が
付くまで炒めます。潰したじゃが芋が熱いうちに
シーザードレッシングで下味をつけ、
粗熱が取れてから具を入れ、
マヨネーズ、黒胡椒で味を整えます。
助だちを下茹でして、氷水ですぐに冷やします。
良く水気を切ってから、さらし玉葱の上にのせます。
レモンの絞り汁を利かせたポン酢をかけます。
鮮度の良い真だちだったら、是非生で作ってください。
変わり冷奴は、支那竹のみじん切りと長ネギで、
ラー油をかけて、ピリッと辛めです。
味噌汁はしじみ汁です。
北海道ランキング