[2013.04.23]
■ひよこと暮らし
けさは「ぴよぴよ」と鳴くひよこたちの声に起こされました。 
時計を見たら5時。外はもう明るくなっています。 
気温は久しぶりに氷点下の3.8℃でした。 
 
ひよこたちを見に行くと、夕べ寝る前にお水とエサをたっぷりやったはずなのに、もうすっからかん。おなかが減って、さわいでいたようでした。 
 
うちに来てから10日余り。日に日に羽がのびて、大きくなっていくようです。エサも、最初の倍は食べているような感じです。 
4月12日 
4月22日 
 
この子たちが卵を産み始めるのは、約半年後。 
そのころにはもうピヨピヨとは鳴きません。 
 
北海道産のお米、小麦、ぬか、ホタテの貝殻、豆などの穀類と、青草、残飯、などを食べて大きくなります。オスがグループをまとめて、いのちの入った有精卵ができます。 
 
そして、彼らの糞は貴重な畑の肥料。 
糞出しは大変ですが、ケイフンの入った畑の土はどんどんフカフカになっていくのです。 
そこで育てる野菜たちは、おいしくなっていきます。 
 
ぐるぐるまわる、暮らしです。 
 
そんな卵を食べられるしあわせ。 
そんな卵でお菓子作りのできるしあわせ。 
 
 
春の青い空と甘い空気。 
今日も普段着のよい1日でありますように。 
 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(3)
名前:ののはな  2013.04.23 17:54:38
まねきねこ様
 
はじめてのコメントありがとうございます。  
 
  
 
 ブログを始めてから、カメラを手にしていることが多くなりました。日々発見することが増えてうれしいですね。 
 
あなたのブログも楽しみにしています。 
 
 よろしくお願いします。 
名前:ののはな  2013.04.23 17:48:18
はじめてのコメントありがとうございます。
 
 
ブログを始めてから、カメラを手にしていることが多くなりました。日々発見することが増えてうれしいですね。
 
よろしくお願いします。 
名前:まねきねこ  2013.04.23 15:48:26
徳峻別からこんにちは の まねきねこです。
 
 
ひよこちゃんたち可愛いですね~♪
 
 
大滝在住のブロガーさんが増えて嬉しいです。大滝の自然をたくさん発信してください。これからもブログ楽しみにしています。 
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。