[2018.10.13]
今日ご紹介するのは
Nail salon mili miliさん
彼女が提供してくれるのは
★ネイルケアです。
甘皮の処理→爪磨きORトップコートでの仕上げをしてくれるそうです。
★セミオーダーチップの作成をしていただけます
今回、イベント価格でのオーダーチップもあるようです。
通常価格5500円~になりますが
今回は¥3000円で承ります。
★ ネイルケア用品の販売
ハンドクリーム
キューティクルオイル
<イベント価格700円>
★アロマワックスバーの販売もあります。
¥500
アロマワックスバーやピアスも作成したようで
一点物の作品があるようです。
良かったら見学にでもいらしてください。
彼女の作業は麗人のお客様も話されてますが
すっごく丁寧な作業をする方です。
ジェルネイルも最近近隣でもできるようになってますが
一爪 一爪にかける情熱を肌で感じてくれる作業をする方です。
是非彼女の人柄に触れてみてください。
[2018.10.12]
今日のご紹介は
La Felice(ラ フェリーチェ)さん
~~アロマとおかたづけ~~
のスペシャリストです。
今回のイベントでしていただくのは、
オリジナルアロマスプレー&アロマ香水(オーデコロン)づくりを
していただくことになりました。
あとはハンドマッサージも行っていただけます。
植物100%天然成分のアロマを使用しております。
アロマスプレーは、好きな香りでも作り事はできますが
これから冬に向かっていくうえで風邪予防としての
アロマスプレーも作ることが可能です。
アロマ香水<オ−デコロン>は優しく香りながら
深みのあるオーデコロンとなっています。
アロマハンドトリートメントは
癒されるだけではなくこれから乾燥の季節に
保湿にもなりますので
手の乾燥が気になり始めた方は
是非いらしてくださいね。
スプレーは1本1000円
アロマ香水は1本2500円
ハンドマッサージ500円
イベント価格となっております。
[2018.10.11]
10月28日<日曜日>に行われる
美assist<ビ・アシスト>ですが
大きな会場をお借りして、いろんな出店者をあつめ
大々的に宣伝するのもいいのでしょうが
麗人で行う美assistは、麗人にかかわっていただける
方々に作られたイベントです。
小さなイベントですが
地味~~に成長していきたいと思っております。
(*^。^*)
今回 ご紹介する参加店のRe▶◀bornさんですが
私の着付け勉強会の生徒さんでした。
美に対してすごく興味があるようで
メイクも小さなお子さんがいながらも学校に通い
資格を取られたようです。
そんな彼女は今回イベントには初参戦
麗人のお客様もメイクには興味があるようで
すでにご予約も入ってきております。
もし、ご興味がありましたら、是非10月28日に麗人にお越しくださいませ!!
【店内入室は無料です】
店内には彼女のほかに
他3名のあなたの美のお手伝いをしてくれる方がおります。
ぜひ、のぞきにいらしてくださいね。
そうそう!
ちなみにRe▶◀bornさんが今回する
メイクは
アイブローのレクチャーです
個人個人に似合わせのアイブローメイク術を教えてくれるようです。
女性ならすごくご興味があるんではないでしょうか?
ぜひ、おたのしみに!!
[2018.10.10]
いや~・・。びっくりしました。
こんなにうまいジンギスカンを食べたことなかったです。
場所はながぬま温泉
会社の仲間と会議&ゴルフ
向かった先は夕張郡長沼町
温泉のパッケージングに
ジンギスカン食べ放題がついておりました。
長沼ジンギスカンは食べたことありますが
「マオイロース」と
「かねひろ」マトンとロースは食べたことありません。
3種類のジンギスカンを食べ比べてみたんですが
どれも激うま
飽きることのないジンギスカンでした。
50過ぎの仲間は
ロースのプリッとした食感より
マトンの柔らかい食感のほうがお好きのようです。
どちらも激うまですが
たとえようのない味ですね。
これを東京でうれば
間違いなく売れるんではないでしょうか?
≪笑≫
本当においしかったです。
あくる朝・・。
早朝よりマオイカントリーでのゴルフ
ここのゴルフ場は
北海道でも屈指の難コースらしいです。
私はへたくそだから、対した気にもしない
普段のゴルフですが
確かにマオイは難しいです。
池はあるは、谷はあるは
コースは狭いわ・・。
「よし、あそこなら、セーフ区域!」って思った場所でも
ボールが見つからないゴルフ場です。
きっと、10個はゴルフボールを寄付してきたんではないでしょうか?≪笑≫
ただし、ロケーションは最高です。
ゴルフ場は自然ではない自然ですが
秋の紅葉シーズンになると最高のいろどりが
お客さんを楽しませてくれるのかな?
楽しみですね!!
今年、最後のゴルフかな?
なんてことを思って楽しませていただきました。
さぁ!!今日からまた1週間頑張ります!!
[2018.10.08]
http://www.mushanavi.com/event/?S=26309
まずは上記のリンクにクリックしてください(*^。^*)
婚活パーティーのご案内です。
今回も、もっと暖かい時にやろうって思っていたんですが
なぜだか、こんな時期になってしまいました。
その間にいろんな方からのお問い合わせがあり
ましたが、やっと準備が整い、発表できるようになりました。
今年はこれで最後になりますが
来年も、室蘭開催を初めとして、伊達でも温かい時期にやりたいっておもってます!
ただし、私も、札幌の結婚相談所の秋葉さんといろいろ話させてもらってますが
今後は、希望者に対してのアフタフォローを
もっと充実させていこう!!
っていう希望もあります。
より、たくさんの方にプロのアドバイスを頂けたら・・。と願っております。
まずは11月25日の婚活パーティーに向けて
たくさんの方の出逢いのお手伝いをできればと願っております。
[2018.10.07]
おはようございます。
麗人です。
いよいよ!お待たせしております。
婚活パーティー
「シングル同士の出逢いの広場」
準備が整いそうです。
今日の夜、麗人のホームページにアップさせていただきます。
日程は11月25日<日>
場所は ゴンドラ?で行います。
募集は店内40名がMAXになります。
集まり次第、募集は終了とさせていただきます。
麗人へのお問い合わせやメールでは
受付しません。
麗人専用の携帯電話
<デザイナーズファンデーション>
または専用のフォームより受付させていただきます。
今しばらくお待ちください。
[2018.10.06]
ご来店うれしい限りです・・・。
早速、麗人の新メニューをされた方の撮影をさせていただきました・・・
が?
きれいに撮れていませんね≪笑≫
とっても素敵な方なんですが・・。
私の撮影技術が未熟なもので・・<笑>
すみません・・。
また撮影させてくださいね・・。
ちなみに色味は
根元の色合わせと
全体に、ベージュ系のグロスをトナーしました。
ダブルカラーで12000円
そしてジェル・・。
今回のお客様は足へのジェルでした!!
足のジェルは究極なおしゃれかな?
って私は思っております。
施術するルイちゃんも腰を曲げて大変そうですね‥。≪笑≫
たくさんの方に来てほしいですね!!
[2018.10.05]
2日間の職業体験が終わった。
ちょうどいい感じに指導できる時間があったので
子供たちの様子を見ていた・・。
3日はワインディングをやり
昨日は
セットの勉強
そしてカットの勉強
短時間ではあったが
ハサミをどの指を使ってカットするのか?ってことが
わかったのではないでしょうか?
セットでもアイロンを使って
カールの出し方をしたのでちょっとは勉強になったかな?
実はこの2日間では、仕事としての本質って教えることなんてできません。
ただ、子供たちの将来に
もしかして美容師という選択があった時に
ちょっとでも思い出してくれたらいいのかな?
それは、仕事の苦労よりも
仕事が楽しいから続けられるってことを・・。
長続きする人って、なんだかんだ言っても楽しいことが多いから続けているんだよね・・。
そんなことを感じそして、最後の15分間ミーテイングで話させていただきました。
次は伊達中の生徒さんがきます。心して迎えたいと思います。
[2018.10.04]
昨日から麗人で職業体験をされている中学生の方が
2名おります。
毎年のことながら、仕事の楽しさをお伝えできれば?って思っているんですが
正直、2日間で1日では伝えることはできないのが
もどかしいところです。
中学では先生がどのように子供たちに
授業の一環として仕事に対しての心構えを伝えているのかわかりませんが
私は仕事って、学校を卒業してから
ずっと続くものであり
生活をしていくための柱の部分になるので
長く続けられるようなものをえらんでほしいなぁ~!って思っているんですよね・・。
美容業界に限らず、美容学校をでて就職するために都会に出たとします。
しかし、半数の子たちが地元に戻ってくるそうです。
戻ってくるならいいのですが、美容師をそのまま続けている子はかなり少ないそうです。
親にしてみると相当な投資をしているので
腑に落ちないでいる人っていっぱいなではないでしょうか?
悲しいけどそれが現実のようです。
歯を食いしばり、頑張れと励ますか?
それとも切り替えるのがいいのか?
本当に悩みますよね。
そうそう!! 仕事って、人様に仕えるのが仕事です。
いろんな場面で、喜びを感じる機会が多々あります。
お給料をいただく喜び
美容室で言えばお客様に「ありがとう!」って言ってもらった時の喜び
出来なかった技術が一歩だけ進んだときの喜び
いろんな感動を味わって今ここにあるんだと私は思っております。
まずは一つ一つの積み重ねの過程に
感動があるってことを知ってほしいですね。
あと1日、しっかりお伝えします!!
[2018.10.03]
麗人さんの艶髪づくりは進化しております。
先日、ヘアドネーションを来年するって方が
麗人の新メニューのグロスカラーをされました。
毛先はコームでとかしてもひっかかってしまうような
毛先ですが、本染めをして洗髪した後に
グロスカラーを付けることで、
ピッカピッカの艶が出てきます。
どうしても1回の染めでは出せない艶感を
グロスがカバーしてくれます。
グロスは長く持たせるようなカラーリングではありませんが
あとはアフターケアをしっかりすることで
艶髪をキープすることが可能になります。
ダブルカラーで12500円
是非、お試しください。
そして、続いてのお客様
根元の白髪が気になってきたのと、
長い髪のくせ毛が気になってきたようです。
軽めの矯正後
グロスカラーで白髪をぼかす作業
これをすることで
また艶がよみがえってきます。
とってもつやつやです。
麗人さんは 今後も艶髪を追求して
いろいろと研究したいと思います。
後ろ髪を並べるといったい、お二方は何歳に見えますか?
23歳<左>と53歳<右>の方です。
艶髪って、かなり若返り効果があるようですね。