伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [470] rss feed
[2014.08.15]
■戦争の表と裏
今日は69回目終戦記念日ですね・・。  
 
戦争を知らない私が話しても何の重みもありません・・。  
 
しかし昨日の夜に見たニュースで  
 
ある94歳のおじいちゃんの話を聞いて  
 
そうだよなぁ~というある一つのことを知った・・。  
 
それは日本は負けたことで戦争の悲劇を語っている  
 
戦争はいけない・・。繰り返してはいけない・・。  
 
ということを・・。しかしこのおじいちゃんは  
 
中国戦争のときに戦地に乗り込んで滅茶滅茶にやってきたことも話してくれた・・。  
 
その話を聞いたときに・・。  
 
もし、私が中国人なら・・。悲しみに暮れていただろう  
 
それくらいにつらい話を語っていました・・。  
 
おじいちゃんは語り部として数年前から話し始めた・・。  
 
すると仲間より反発があったそうです・・。  
 
なんでそんなことを話すんだ・・。という批判をかなり受けたそうです・・。  
 
だけどおじいちゃんはやめなかった・・。  
 
それは、国は違えど  
 
戦争が残した心の傷は癒えることがないことを知っているから・・・。  
 
 
二度と繰り返してはいけない  
 
それが戦争  
 
他国の国の戦争を見て  
 
「やめればいいのに・・・」ということは誰でも感じます・・。  
 
だけど、おじいちゃんの受けた心の傷と  
 
私の感じている心の傷ではもしかして違うのかな?  
 
そんなことを感じて  
 
昨日のニュースを見ていました・・。  
 
なんでしょう?  
 
すでに69回目の終戦記念日なのに今までは違う感覚の終戦記念日になりました・・。  
 
ましてや、戦争体験者が語りたがらない過去があるだろう?と思いつつも開けようとしなかった蓋をあけたときに  
 
人の心のバランスはまっすぐな姿勢を保てるのかも知れませんね・・。  
 
戦争の時代は終わりです・・。  
 
69回目の終戦記念日  
 
黙祷とともに  
 
先祖への感謝をして本当に祈ろう  
 
「ごめんなさい」「ありがとう!!」  
 
PS   
 
麗人さん・・。今日も張り切ってお仕事させていただきます・・。  



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索