■10年に一度の紅葉
タイトルにもありますが こんなフレーズをニュースで見たら行ってみたいですよね・・。
9月最後の休みを使って行ってきました・・。
実は9月の半ば
本当なら中盤に行く予定だったんですが、
大雨の影響で、高速道路が止まってしまって帰ることができなくなっては・・。
ということで旭岳をあきらめていました。
その日は雪も降ったということで
行かなくて正解だったんですが
どうしても「10年に1度」
という言葉が頭に残っていて、一度は見てみたい!という気持ちが先に立ち
行ってきたのです・・。
旭川市内の安ホテルに前日入り・・。
次の日は7時に出発・・。距離は45キロくらい
天候は曇り・・。
前を進むにつれて、あやしくなってきたのがお天気
旭岳20キロ手前ころには、超・濃霧
50メートル先が見えない天候
やばいよやばいよ!という出川哲郎の声が聞こえてきそうな天候です・・。
この濃霧では、山に登っても紅葉は勿論
山頂も見ることはできないでしょう・・。
とりあえず行ってみるか?というよりそこしか考えていないので、車を走らせること
旭岳 10キロ手前・・・。
濃霧はやがて霧に変わり そして 雲の切れ目から
お天道様が見えるようになったのです・・。
奇跡と言えば奇跡に感じる瞬間でした・・・。
なんといってもこの日の天気は雨が60%の確立です
この奇跡が長く続けばいいなぁ~と思いつつ
車を走らせました・・。
やがてまぶしいくらいの天気に変わり、道路わき山々も見事な紅葉が見えてきました・・。


本当に心地のいい瞬間ですよね・・。
旭岳ロープウエイに到着
ついた時刻8時10分ころ、予定通りの時刻です。
目に見える絶景は本当にきれいです・。
来てよかったと言える瞬間です・・。
言葉は要りませんね・・。この先はお写真をお楽しみください。








いかがでしたか・・。今年しか見ていないから
比べようがありませんが、来てよかった・・。
旭岳 最高!!
そんな気持ちにさせてくれる30日にでした・・。