■自宅でのカラーリングが傷むわけ
タイトルにもあるが 自宅でカラーリングをするとなぜ痛むかわかりますか?
実は、これ・・。
薬剤の質なんでしょ!?と思っている方がほとんどだと思います・・。
実は美容師にもそんな風に思っている人もいるかもしれません・・。
実は薬剤の質は若干関係はありますが
それよりももっと大切なことがあります・・。
美容室にも安さを売りにしているサロンもあります・・。
薬剤のコストを極力抑えてお客様の回転率を上げて利益をあげて経営を成り立たせています・・。
どの美容室を選ぶのも人それぞれだから、
自分の大切な髪を美容師・美容室に任せているのは
あなたに与えられた唯一の選択という『自由』です・・。
麗人さんでは、その選択の中で
ちょっとでも、こんな「こだわり」が伝わればいいなぁ~・。
ってことをやっております・・。
★ まずは頭皮の弱い人・髪を若々しくして保ちたい人
★ 艶を望みたい人
★ カラーリングは傷むから!ということであきらめている人
そんな人がいたなら、麗人さんのこだわりにお付き合いください・・。
30年も美容師やっていると、いろんないいものができております・・。
しかし、最終的には美容室や美容師側にも選択という唯一の自由があります・・。
それは料金設定です・・。
実は麗人さんのサロン、薬剤よりも今掲げた
三ツ星のこだわりをするために
薬剤よりも値段の高い前処理と後処理を施しております・・。
時間もかかります・・。
コストもかかります・・。
技術も要求されます・・。
だけど、20回生まれ変わるといわれている髪を
守るのは自分であり・・。
美容師のアドバイスでもあるんです・・。
いいトリートメントがありますよ・・。
だけでは、間違いなく時代遅れの美容師になってしまうんですよね・・。
さて、今日は麗人さんがこだわりぬいた
アイテムをご紹介します・・。


薬剤名は伏せてます<笑>

そしてあやしい白い粉
つけると気分がよくなるものではありません<笑>
30g¥5000以上もします
多分ほとんどの美容室がこの3つ星の工程を一つだけでもやっていればあなたの髪は守られているのかな?
ただし、全く意味不明の美容室も沢山あるという事実も知っていてくださいね・・。
それが料金の違いに出てきているんです・・。
こだわればこだわるほど
面白いものが出てきます・・。
だから美容師はやっていて面白いんです・・。
今度、びっくりするようなものをお見せしますね・・。
それでは今日も張り切っていきます。
PS そうそう!自宅でのケアはどれ一つやっていません・・。だから傷んで当たり前!
という話でした・・。