■展示会にあった素敵な話・・。
展示会でのミーテイングでこんな話を虹工房の社長さんが話されていました・・。 着物の帯は「男」という意味があるそうです・・。
男性に守ってもらうために巻いた!
という意味合いがあったそうです・・。
日本人に生まれてきたけど
和服の和の字も知らずに育ってしまった私とって
非常に面白い話がきけてよかったですね・・。
今回展示会に来られた麗人のお客様で
素敵な話があったのでシェアします・・。
よかったら麗人のブログでご確認ください・・。
http://reijin.website/blog/%E7%84%A1%E4%BA%8B%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%80%82/
