■5月30日投稿の続き・・。
なぜ、サプリメントにこだわるのか?
それは、お金がないからこだわるのです・・。<笑>
その辺はまたお話しますね・・
******************
5月30日の投稿がしりきれになっていましたので
続きを・・・。
お金がないということ・・。
それから時間もない・・。ということもあります・・。
まずはお金・・。
生活するだけの余裕はあります・・。<笑>
ただ無添加製品だけでの生活をするってことを考えると
これは相当な金額成ります・・。

無農薬野菜
無農薬の調味料
無農薬のお米
等など・・。
すべてを1カ月分に換算したかたがいましたが
約1か月で1日に3食たべて概算で5.6万円以上になったそうです・・。
そして、時間・・。
これは私の例ですから参考になりませんが
朝ご飯食べない派ですから
昼ご飯・・。
実はこれも、食べたり食べなかったりです・・。
要するに仕事中心の生活だから、調理する時間はほとんどありません・・。
っていうより、おにぎりや麺類を、ささっ!!と食べる程度です・・。
夜になると、超おなかがへってます・・。
だから、簡単に出来るものですましてしまう傾向です・・。
食事って非常に大切なんだ・・。ということはわかっているんですが
基本的に食にはこだわらない人なのです・・。
そんな生活の中で、自分のリズムに合わせた食材が
サプリメントだったのです・・。
アメリカのある家庭にホームスティをした人が
こんな話をしました・・。
家族みんなで食事をするんだけど
神様にお祈りをした後に
手にしたのはサプリメントだったそうです・・。
「これはなんだ!」と尋ねると
「お前の国ではサプリメントをとらないのかい?」
不思議がられたそうです・・。<笑>
食材に栄養素が少なくなってきているのをしっている
アメリカ国民・・
そして、国の法律で日本のような健康保険がないから医者にかかると高額なる事を知っているから
普段から、気をつけて生活する人も多くなっているそうです・・。
サプリメントも高額な物から
安く手に入るものもあります・・。
どれがいいのか?という話になると
これまた、面倒な話になるので割愛しますが
私のからだを作っているのは「食べ物」です・・。
だから食事というより「栄養素」にこだわっている
というところなんです・・。
仕事をするにも健康が一番
家族が幸せにいられるのも
健康だから・・。
精神的な不安
経済的な不安
そして体の健康面
この3つのバランスがとれてこそ
人が幸せにいられるんですから・・。
自分なりの考えで自分をいたわっていきたいですね・・。
そうそう!!サプリメントにかける費用
ちょっと高めでしょうか?
いろいろ試すことも好きなので1か月2万円以上は使ってます・・。
これが高いか安いかは?
その人の価値観なのでどれがいいってことが言えませんけどね・・<笑>