■レストラン?食堂?『藤』
あの場所は黄金地区になるんでしょうか? 私が北海道にきたときから非常に気になっていたお店です・・。
しかし、なぜだか足を運ぶことのなかった『藤』というレストラン・・。
しかし、むしゃなび編集部の方が
この藤さんの記事を書いてくれたおかげで
足を運ぶことができました・・。
感謝 感謝!!

お店の方、かなりのご高齢の方が2人でやっておりました・・。
それから娘さんらしき人もいました・・。
店内は懐かしい雰囲気の食堂という感じ!!
古めかしい椅子だったりテーブルだったりするが
凄く綺麗に掃除がされていて
とても、外観とは違うイメージです・・。
私が注文したのは
とんかつ定食・・。
どんな定食が出てくるのか非常に楽しみでした・・。
待つこと、10分くらい
かみさんはハンバーグ定食
ほとんど同時に出てくる感じです・・。
店主の見た目が本当に「おじいちゃん」という感じなので時間かかるかな?と勝手に想像しておりました・・<笑>
お盆に載せられた定食を見て思わずにっこり
見てください・・。
このボリューム・・・。


ヤクルトが付いているあたり泣けてきませんか?
21年越しにやっと来れた「藤」
あまりにもたくさんのメニューがあるのでどれを食べていいのか迷いますが
またお二人が元気のうちにきたいと思いました・・。
いろいろと伊達市の食べ歩きをさせていただきますが
これだけのご高齢の店主は初めてです・・。
いつまでも続けてほしいですね・・・。
そうそう!
昨晩、テレビを見ていてセブンイレブンで一番おいしい食べ物!というランキングをやっていました・・。
所さんの番組です・・。「日本の出番」という番組だったでしょうか?
その番組で1位に輝いた商品がこれです・・。

番組終了後急いでセブンイレブンにいきました・・。
すると、冷凍ケースに残ったマンゴーアイス3つ!!
すべて買占め、自宅で味見!!
「うん!!うまい!」1位になった意味がわかるような気がする!!
このマンゴーアイス113回の試食して完成したという話でした・・。
ガリガリ君もそうですが若い人達の感性が輝いている産業なんだ!と感じた次第です・・。
これからも商品開発にがんばってもらいたいですね・・。
それでは今日はこの辺で!!