伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [874] rss feed
[2016.08.22]
■楽しませてもらったオリンピック
今回のオリンピックは本当に楽しませてもらいました。  
 
 
この日に向けてすべての方が努力を重ねて  
 
しあがった祭典なので楽しくないわけではありませんが、  
 
テレビから流れてくる日本人の活躍には  
 
本当にびっくりするばかりでしたね・・。  
 
 
個人的には、日本の卓球界を背負った選手たちの功績が凄かったです・・。  
 
なかなか中国の牙城を崩すことは難しいかもしれませんが  
 
男子も女子も団体なら、もしかして4年後には金メダルが狙える可能性もあるようにも感じました・・。  
 
 
それから、400メートルリレーも凄かったですね・・。  
 
アンカーのケンブリッジ君にバトンが渡った時には  
 
1位だったはずですが、最後は個々の力の差が出てしまいましたね・・。  
 
この種目も団体競技です・・。だから、チームワークのいい日本は  
 
バトンを渡す練習もかなりするそうです・・。  
 
そんなところにも日本人の気質が出ているのかな?  
 
東京ではボルト選手もいなくなり  
 
もしかして、銀メダル以上の物が望める可能性もありますよね・・。  
 
 
さて、今回のオリンピックをみていて感じた事  
 
「感謝」  
 
というキーワードが凄く気になりました・・。  
 
ここまで来るのにみなさんに支えられてくることができました・・。というコメントがほとんどです・・。  
 
誰一人、他のコメントで終了した方はいないのではないでしょうか?  
 
偉業を重ねれば重ねるほど  
 
「感謝」という言葉が付いてくるんでしょうね・・。  
 
私も感謝できる人  
 
そして感謝される側にもなれるようにしていきたいですね・・。  
 
 
PS DASAI農園の太細君よりトウモロコシをいただきました・・。  
 
感謝 感謝でございます・・。  
 




▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索