伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:3] [560] rss feed
[2016.09.08]
■995億?
おはようございます・・。  
 
東北大震災から初めた募金野菜  
 
今年は麗人の畑もまったく被害がなかったというわけではありません・・。  
 
ただ家庭菜園レベルの畑で育っていた  
 
野菜たちだから、まぁ~しょうがないか?というレベルです・・。  
 
しかし、北海道の農家さんは相当な被害になっているかと思います・・。  
 
 
 
朝、道新のトップ記事に995億という記事が出ていましたが  
 
あれは今回の台風の爪痕による被害総額なのではないでしょうか?  
 
 
ただ、あの金額はあくまでも表向きな金額です・・。  
 
食品自給率200%の北海道  
 
日本の台所と言っても過言ではありません。  
 
今回の農業への被害は計り知れないです・・。  
 
 
 
 
 
これは日本全国の消費者に影響が及ぶんです・・。  
 
先日もカルビーのポテトのジャガイモにも被害がでて  
 
今年の新作のポテトが出来なくなった!という話しを聞きました・・。  
 
ポテトは食べないからいいや!という話しのレベルではないのです・・。  
 
それだけ、深刻な被害が北海道に出ているのです・・。  
 
今年の募金野菜で集めたお金ですが  
 
今年は地元に落とすことにしました・・。地元と言っても被害のひどい場所です・・。  
 
近いうちにお売りできる野菜をアップします・・。  
 
お待ちください・・。  
 
これから秋の収穫の時期です・・。天候の不安定によりただでさえ、野菜の質も落ちた2016年・・。  
 
 
 
いろんな意味で店頭に並ぶ野菜の質も考えなおす時期になってきているのかな?  
 
ぶこつな野菜でも販売できる世の中にならないとね・・。  
 
 
 
さぁ!!私は自然相手の仕事ではないので「質」は落としません・・。(笑)  
 
精一杯仕事して麗人の価値を伝えます



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索