■Wカラー
ビビットな色味を入れたい。 透明感のあるカラーリングを施したい
等々のご希望ってあります。
ただし毛髪のコンディションが悪ければ
そのご希望に叶うのか?と言えば
すごく難しくなります。というより施術できません。
先日、息子がアッシュブラウンを希望したので
Wカラーリングの施術をしてあげました。
まずはブリーチ・・。
このブリーチは3回でここまで色が抜けたました。

その人その人によって違いますが
ペルーイエローの色味にするには、もう一回ブリーチが必要な感じでしょう。
ただし今回の希望は
アッシュが抜けたような感じを希望だったので、このように説明させていただきました。
「約1週間後にアッシュブラウンの色味が出るようなイメージで染めますよ!」
というアドバイスです。
ブラウンとアッシュのバランスをその日にご希望色にするなら、違う染め方をしましたが
1週間後に希望の色味を出したいということだったので、アッシュを濃い目にさせていただきました。
ブルーシルバー4に対してマット1の割合で染色
自宅でのシャンプーをしていけば
たぶん、希望色に近づけるでしょう!

Wカラーは非常に難しいです。
日本人の髪の毛は特に難しいですよね・・。
本来なら極めたいところですが、色味の出し方を知ったとしても
その人の雰囲気に合わせれれるか?というほうが難しいので
どちらかというとパーソナルカラーの勉強をしたほうがいいように感じます。
ただ、これもうちのかみさんがチャレンジしましたが意外な盲点がありました。
見てくれる方の見方によって、、春 夏 秋 冬が変わってしまうってことです。
かみさんも数名の方のパーソナルカラー診断をしましたが
違う答えが出てきました・・。
すごく奥の深いお仕事なんでしょう!!
麗人さんでは希望があれば、このようなカラーリングもしますが、毛髪のダメージを気にするには
絶対にやってはいけない施術です。
だから、売りにはしませんが、できる限りの希望は聞いてあげたいですね。
それでは今日はこの辺で!!