■不安とさよなら
何をするにも不安がつきもの 子供の帰りが遅いと心配 不安
余計なことまで考えたりしませんか?
まぁ~これって性分でもあるんだろうから、一生なおならないかもしれませんね・・。
ただ私がここでいうのは
仕事のことが中心の「不安とさよなら」する方法をお伝えします。
なるほどなぁ~っていう人と
いがいにやっているかも?っていう人もいるかもしれません・・。
まずは
『不安になるのは自分ができるって思ったことをやってからにしろ!!』
以外にやってもいないで不安になってしまう人って多いですよね・。
不安や心配があると人って何を削るか?
実は「夢」や「希望」の方を捨ててしまう傾向にあるようです。
自分が望んでいたものをつかむための過程の中で
不安を削る前に夢をあきらめてしまうことが多くあるようです。
まぁ~!それも悪い選択ではないが
その前に思ったことをやってからでもいいんじゃね?って思うことが多々あるんですよね・・。
私はかみさんによく言われます・・。
あなたは自分のやりたいことやっているよね!!
「はい!そうです!」という感じです・
結果は伴ってませんが≪笑≫
ただ私も不安との戦いなんです・。それは毎回です。
でも、思いつくことはやろうって思って行動しております。
行動こそが取り柄でもあるので・・。
さて次にお伝えする不安とさよならする方法は?
実は「打つ手は無限にあるんだよね」ってことを知ってほしいですね・。
自分の知識だけでは解決できなこともあるからそんな時は
気心知れた友達に話すのもいいよね!!
それから、上司に話すのもいいよね・・。
<話の分かる上司なら!!笑>
要するに、自分の中での不安は人に話すことで
ちょっと肩の荷もおりますよ!!
『打つ手は無限!!』
ぜひ、頭の隅に置いてほしいかな?
本当はもっと詳しく書きたいけど
夢の途中で模索している人がいたら
ちょっとでも、すっきりしてくれたらうれしいですね・・。
自分を信じて行動あるのみ・・。すると神様は手を差し伸べてくれますよ・・。
<私の中で神様というのは分け御霊をいただいた人であるってことも判断してくださいね>

さぁ!!今日も張り切っていきます!!
