■物がなくなるって‼
皆様こんにちは(^O^☆♪ つい最近の出来事です。
仕事を終えて自宅に帰ったら
長男坊が…。
「今日、日帰り温泉に行って時計を忘れて来てしまったので、温泉のフロントに電話をしたら時計の忘れ物は届いていません」って…。
言われちゃった‼
それも彼女ちゃんから、プレゼントで貰った
ブランドの時計
すごく、息子はショックを受けていましたが
優しい彼女ちゃんは、仕方ないよ~って言ってくれたんですよね~。
ホントに優しい彼女ちゃん
息子も気を取り直して、同じブランドの時計を次の日に買って来ていました。
それにしても
いくら忘れ物でも、時計がそこに置いてあったからって
誰かの持ち物であり、貰ってイイ物ではないのに…。
と…。
思いながら聞いていましたが
次の日の夜に
今度は次男坊からの、夜中の着信があり
どうしたのかと心配になりかけてみると
「仕事が終わって帰ろうとしたら、自転車を盗まれたと」
それも、部屋の鍵も一緒に盗まれたと😱😱😱
自転車と部屋の鍵両方が❓❓❓
よりによって
直ぐに交番に行ったけど、部屋に入れないから
防犯登録の原本を持っていないからダメだったし
自転車を探せないと
あちゃー😱
どうするの? って聞いたら
サロンの店長さんがまだ一緒にいてくれていて
サロンの支店の子のマンションに泊めてもらう事にしたと
チョットホッとしながらも
大切な自転車も部屋の鍵もなくしてしまい
心配しながらも、離れているので何もしてあげれないし
そして、今日
次男坊から連絡があり
大家さんに連絡したら、入居の時に保険に入っているので
鍵交換 25000円で済むって言われたよ~。
と…。
まだ引っ越して半年
鍵交換代といい、自転車代といい
お金が、いっぱい いっぱい
かかってしまうのです。
自転車も3万もするのを買ってあげたので
たった半年間で、誰かに盗まれちゃって!
今度は次男坊が自分のお給料の中から
自転車を買わなくてはならないし
いったい、誰が時計も自転車も鍵も盗んだのかしら?
兄弟して、気をつけなくてはいけない出来事でした。
忘れ物しないようにして
自転車も重いオモリでもつけるなり
電柱にでも、グルグル巻きにでもしとかなきゃ
ダメなのかしらね~。
田舎でも、都会でも
物がなくなるのは同じって事
はぁ~~。