■50歳からのパーマ&カラー始まりました。<その2>
もし、自分の毛髪のボリューム
もしくは脱毛により、
「あれ!」と感じてきてしまってからの
対策方法って
3つあるってことを知っておくといいですよ・・。
1.育毛剤
2.医師への相談
3.植毛
1・に関しては自宅でできる副作用のないもの
誰でも簡単にすることが可能です。
しかし、時間と手間はかかるでしょう
2. に関しては医師のもとでの処方箋によって治療だから?ほど、遅くはないようです。
医師への相談で聞いたことがあるのが男性の場合、生殖機能の低下があげられており、副作用が生じるってことですね。
また心臓に異常が出る方もいるって話を聞いたことがあります。
副作用があるってことを知るといいですよ。
3.即効性がありますが植毛は高額である
アデラ〇ンス などのウイッグメーカーの7割は女性という話を聞きました。
美容外科に通われる方も多いそうです。
実際のところ、植毛しました!って人を見たことないので、正直、正しい判断はできませんが、
髪があって「幸せ」って感じるなら
何を使ってでも、いいのかな?
というのが私の本音です。
要するに、パーマも カラーも
髪があってできる施術ですからね・・。
人って悩みが尽きないものです・・。
その中で、50歳になってから気づいたこと
若いという仮面はすでにはがされ、
自分の体の中から出てくるエネルギーでは対処ができてなくなってしまったようです。
だから自らが、自分の老いに気づき
自分で手を加えていくことが必要になってきているってことなんですよね・・。
老眼鏡をかけるのと一緒です。≪笑≫
かけないと字が読めないから
眼鏡を頼るんです。
シワができたら、しわを薄くする努力
年齢を重ねるって・・。
家での作業が増えるってことなんだと
つくづく感じるのであった・・。≪笑≫
それではまた!!

年始からまたいろんなものを頂戴しました。
ありがとうございます。
りかちゃんから青森からのお土産をいただきました。
ありがとうございます。

はるちゃんから、年始のあいさつにお菓子を頂戴しました、。
ありがとうございます。
