■私の好きな場所
なんでしょうか? こういったところに来ると妙に落ち着きます。

すごく、癒されて 時の流れを忘れがちになります。
先日もぶらっと早朝から歩いてきたんですが
すごくかわいくないですか?

お地蔵さんとは地の蔵を守ってくれる神様と思っているんだけど
要はこの地球<地の蔵>さんのことを指しているんです。
建て主はどんなつもりで建てられたのかわかりませんが・・・。
地球にはいろんな宝があるもんね・・。
私もいつか、サロンの横にお地蔵さんでも建てようかな?≪笑≫

そんなものをみながら時間をすごすことが
私のエネルギーになっているのです。
そうそう!!人それぞれ、癒される場所ってあるかと思うんだけど
なぜ私が神社仏閣が好きなのか?っていうと
やはり釜石にあった山神さんの神社が私の遊び場だったんからなんだろうね・・。
暇になると山神さんに行って狛犬にまたがっていたり、
境内登ってかくれんぼしたり・・。
全く悪びれもなく遊んでいたころが非常に懐かしいです。
自分が神道だろうが、仏教徒だろうが関係はありません。
人それぞれある好きな場所が
あなたの居場所
私はそんな風に生きていきたいですね・・。
ふとした疑問です。
伊達市に古くからある大雄寺の本尊前の樹木に大きな樹木があります。
ここにしめ縄をしていている樹木があります。
わたしの知るしめ縄の意味と大雄寺との関係性が
わかりませんでした。
しめ縄=ご神木って思っておりました・・?
このお寺のことで詳しい人いたら教えてください!!
