■だてのみらい展よかったです!
先週の土曜日は午後から室蘭、登別、伊達を 駆け回っていました。
仕事の打ち合わせに、モデルハウス見学
伊達のみらい展などなど 盛りだくさん・・・
前回、モデルハウスはご紹介しました
伊達に行く前に、
気になっていた母恋のモンパリさんに寄ってみました

母恋の裏通りにある店は、ナビ頼りに辿り付きました
ここで購入したお菓子は、のちほどご紹介します・・・

とりあえず、だてのみらい展でお出迎えは
やはり、Oさんの椅子達ですね
思わず座ってみたくなる衝動を抑え

一脚の椅子に目が行きます

この椅子の脚部分のディテールが拘りを感じます
他の椅子の肘部分は、去年お供した
旭川のフィンユールの椅子を思いだします・・・

ふと目を横にすると洞爺湖のAさんの木彫
風でゆらりと動きそうな作品の名前は
「YURA」 Aさんのユーモアですね

作品の間で、ネズミを狙っている猫
今にも動き出しそう、左甚五郎ばりです。

アンコウの暗い口の中にトビハゼが居たのに
気がついた方いましたか?
口の中の暗さにつられて会場奥を見ると

今回、初の暗がりの展示です
solusさんのブログに怪しいスペースとあったので
暗いのは苦手ですが覗いてみました・・・
続きは明日です