[2015.04.02]
暖かい日が続き、春を感じる毎日ですね~。
長く感じていた春休みですが、いよいよ来週から学校が始まりますね。(やったー!!)
さてさて、新学期の準備はできてるかな?
子供の服や靴、上靴も小っちゃくなってるし買わないとね。筆入れ、鉛筆から消しゴムなどなど、記名したりね。
あれ?うち準備してないやーー(^^;)ブログ打ちながら気付いて焦る私・・・(笑)
今週末に買い物のチャンスあるから~大丈夫かな♪
昨夜のバレーは
コート二面で、ゲームといつもの基礎練に別れて練習開始。
基礎練では、いつものメニューに加えて、コート中央からジャンプせずにアタックを打つ練習。
頭上でボールをとらえる位置が重要なんです。
あとは体の向き、それと何でしたかね親分?
段々とネットに掛かる回数も減ってきて、上達したように見えましたよ(*^▽^*)
ゲームでは、男女各八名いたので
男子VS女子の真剣勝負の時もあれば、
混成対決では、笑い過ぎでお腹が痛いと訴える人もいて
もう最後はグダグダになってしまいましたが(笑)
昨夜も楽しく笑顔での練習でした。
*写真を撮る暇なくゲームに入っていたため画像が無く申し訳ありません。
画像が無いのも寂しいので・・・。
ホタテの耳づり作業所で撮っちゃいました。
浜のおばちゃん達に交じって耳づりのアルバイト。
そんな私も、浜のおばちゃん歴5年目ですけど(笑)
直径5センチほどのホタテの稚貝を赤いピンに刺して
ロープぐるぐる。
また海に戻して、海中でユラユラと波に揺られながら大きくなるのを待って出荷されます。成長して戻ってきてね~。
K師匠どうですか?
次回の練習は金曜日、あかつきAМ9:30~です。
明日も楽しくやりましょうね。 E子
[2015.03.31]
昨日はですね~、お天気も良かったので、ちびっこチャリダーたちを引き連れて、サイクリングロードをてくてくしてきましたよ。
チャリダーちっさ!親たちの置いてきぼり感がハンパないですね。大中小の男子チームと、マイペース姉妹チーム。
男子は暴走してすぐ見えなくなっちゃいますが、行きすぎるとちゃんと戻ってきます(笑)
ぽかぽか気持ちの良いお天気で、すぐにでもウォーキング部再開できるね!と、盛り上がりました♪
それなのに、休憩場所として提供してくれたSちゃんちで親子ともどもまったりのんびり、一服×10くらいしちゃったらもう歩きたくなくなっちゃって(笑)
Sちゃん、どうもおじゃましましたm(_ _)m
でも、今年はウォーキングしながら、満開の桜を見られそうで、楽しみですね~♪それがおわったらガマの穂かい!?(Mろっち、それまで待ってて!)
さて、昨日の練習には、DIVAさん、伊達東さん、稀府チームの皆さんが来てくださって、ゲームでたくさん交流できましたねー。ありがとうございました(*^_^*)
[2015.03.28]
金曜日のバービーズの練習には、春休みなのでたくさんの子連れで体育館が賑わっておりました。
私も息子2人を連れて練習に参加させてもらいましたが、下の子が甘えん坊の泣き虫ですぐに「おかあ~さ~ん」と泣き叫び、思うように練習ができなかったのが残念でなりません。
そのときばかりは、早く小学生ぐらいになんないかな~とか思ったりしましたが、「おかあ~さ~ん」と言って追いかけてくれるのは今だけだし、まだまだ泣き叫んでてもいいよと思い直しました!
春休みは宿題がないので、小1の息子はダラダラし放題です。
唯一、学校からもらってきた50マス計算をコピーして、毎日やらせていたら…………。
答え合わせをしている私の頭がかなり冴えきっているじゃあ~りませんか!!
人間すごいですね。私の計算スピードが上がりまくりですよ。
あっ!小1レベルですけどね(;^ω^)
バービーズの練習について戻りまーす!!
真上トスの指導をとことん受けているのに、いまだ出来ずに撃沈。手の位置が高いし、そもそもボールの下に入ってないんだから、もう!!
50マス計算並に成果が挙げられたらさぞかし気持ちよかろうのう。
練習を続けることに意味があるべし。
ゲームはやっぱり楽しかったな。
でも余裕のない動きをしているもんだから、体が低酸素になりやすい。
だから、ゲーム終わったあとは手が震える震える。
志村けんのおばあちゃんみたいだったよ~。
早く、余裕ある動きができるように頑張りまーす。
次回のバービーズは?
3月30日(月)7時半から あかつきにて
[2015.03.26]
こんばんは。
いきなりですが…
タイトルにもある通り美味しいドーナツ屋さんを見つけました!
これは確かキャラメルナッツドーナツと
チョコレートドーナツだったかな?
全部手作りだから作る数にも限りがあって
すぐに売り切れてしまうらしいですね。
フワフワしっとりで
すごく美味しかった♪
[2015.03.24]
今日は、先のブログからの引継ぎで、
練習とは???親分に聞いてみました。
練習とは、目標を達成するためにする事。
ちなみに、E子ちゃん、自主練しよーってボールをお持ち帰りしていました(やるねー)
辞典には、技能・学問などが上達するように繰り返して習うこと。
コトバンクには 特定の行動をより能率的に行うために,あるいは特定の習慣を形成するために一定の行動を反復して行うこと。
毎回、基礎練習をして、つまらない!!なんて思うかもしれないのですが、毎回、毎回の積み重ねが上手くなる近道なんですね。
積み重ねにつきあってくれる親分に感謝。
私が中学生の時、監督によく言われていた言葉が
練習の練習をするな!!ビシっ
まとまらなくなってきたので、
以上 練習とは・・・でした。
今日の練習は稀府チームが参加してくださり、
とても楽しい練習になりました。
写真は1枚もありませーん(ごめんなさい)
サーブカット悪かったなー(反省)
[2015.03.20]
今日、雨降るって誰か言ってましたか?
お陰さまで、練習から帰った私を待ち受けたのは、ベランダでベチャベチャの洗濯物!!(T-T)チーン。
そうそう「ポックににゅうにゅう」
うちの息子っチが初めて発言した2語文てやつです。
ややしばらーく言ってました。
コップに牛乳が欲しいって事なんですわ(笑)
そんな息子ッチも明日、卒園式です。
本人いわく、ぜんぜん寂しくない!!(* ̄∇ ̄*)
母ちゃん一人で哀愁にひたっているわけです
明日はタオルと鼻セレブ持って行ってきまーす(^-^)
バービーズの練習も春休みで子ども達でにぎわっております♪
さてさて今日の練習!!
まずはいつも通り軽く基礎練習♪
続きましてー3人シート練習!!
もちろんこの多機能、高性能、世界に1つしかないと噂のストップウォッチを使います!!
ジャーン!!
1分計ってどんどんローテ
ゲームもやって無事練習修了です♪
そしてそして本日3月20日で+1のBirthdayの方が!!
さぁ、誰でしょう♪歌ってみましょうか♪
HAPPY Birthday うしさん
HAPPYBirthday タオルさん
HAPPYBirthday Dear あやちゃん
HAPPYBirthday to you
おめでとうございます(*^^*)部長これからもバービーズをヨロシクお願いいたします!!
んで、次回のブログはaちゃん大丈夫でしょうか~?
次回の練習は23日(月)19:30から あかつきです♪
by sachi
[2015.03.19]
こんにちは。
連日暖かいですねー。
今年は雪が少なかったので、子供たちはあまり雪遊び出来ずに春が来てしまいました。
M25ちゃんのお宅にはキレイなお花が咲いたとのことですが~ウチには、とうとうアイツがやってきたのです。
これからまた寒くなるまでの期間アイツと戦わなければなりません。
アイツ……。
昨日お風呂掃除をしていたら
出たーーー!!
そうです。
アイツ=ゲジゲジ
写真を載せようか~どうしようか~
やはりやめておきましょう(笑)
決まってお風呂から出没するんですよねー。
ドアを開けたらチャーンス!とばかりに急ぎ足で出てきたり、上からポトっと(・_・;)落ちてきたり。
昨年、対策を考えたので今年は出会う機会が少ないだろうと思っていたのに~。
もう早出ちゃいましたよ(-_-;)
ちょっとガッカリしたお話でした。
さて、昨日の練習ですがー
体育館に入った途端に暑い。
月曜日は人がたくさんいたので暑かったのですが、昨日はすでに暑いのです。
そんな中、ゲーム組と基礎練やシート練習や鬼の1分を体験する組に分かれての練習が始まりました。
まずは、ゲーム組
昨日もM地区、T美ちゃん、Mリン、S子ちゃんが練習しに来てくれました!
ありがとうございます。
昨日は大変少なかったので、とってもとっても助かりました~。
毎回Mリンには見とれてしまいます。
スゴすぎる。としか言いようがありません!
うっとり見つめすぎてブロックカバー忘れちゃうんですよね(*^_^*)ごめんなさい。
そして、基礎練組
真上にトスを上げる!!
これが難しいんですよね~。
Rちゃん、キレイ!!
真上だー。
続きましてー
昨日はいつもより暑かったせいか、1分が長い長い。
水曜日は、お初ですかねー。
鬼が出没しました!
の、前に~
ストップウォッチが使えないA子ちゃん(笑)
まずは、使い方をレクチャーされております。
で、1分経過後のみなさんです。
足がプルプルでしたね(+_+)
男子も負けておりませんよ!
シート練習~
Kingが声でごまかそうと、大声をだしておりましたが、シートの鬼には通じません(笑)
しかーし、皆様、昨日の鬼は何だか様子が変だったのです。
腰を押さえながら痛そうに…。
心配した娘たちは『どれ、みせてごらん!』『整骨院に行ってみたら』などと、たぶん奥様よりしつこく言ってたんじゃないかと。
早く治して下さいね~。
私たち、親分いないときっとサボりますから(笑)
オレに頼るな!!って言われそうですね。
はい。では今日はこれにて・・・。
今回も写りたがりのこの方に締めてもらいましょう~。
おーしまい。
明日は、9時30分あかつきでーす!
by 385
次はバスマジックリンが大好きなsachiさんにバトンを!!
[2015.03.17]
最近は暖かい日も増えて
春もだんだんと近づいてきましたね。
この時期は卒業、入学、転勤など
出会いや別れもあり、変化の多い時期ですよね。
冬眠に近かった私はですね~(笑)
春が来たのでムクムクとやる気を出して
ついつい新しい事
始めたくなっちゃったりして。
ワクワク感ハンパないです。
やっぱり、春が一番好きな私です。
ちなみに私はですね~
昨年は草がボーボーだった庭のお手入れを
素敵なお庭に変えたいと思います♬
[2015.03.13]
皆様今日の練習もお疲れ様でした。
初ブログ担当になっちゃいました💦
面白い事書けるかなぁ~と呟くと、
「面白い事書けなくたっていいんだ!」と親分。
親分のお許しも貰えたので、早速フツウのブログを(笑)
ワタクシMリアが御届けします
本日も親分の激が飛ぶ中、笑いの絶えない練習です❤
真上に上げるトス
失敗すると「親分にジュース奢ってねー!」と
我らが部長Aさん!
今日はみんな必死な感じが(笑)
💰絡むと成功率上がる?
そんな私は10本以上は親分に献上しないとダメかも~。いや、もっとか?!
[2015.03.12]
おはようございます😌
昨日の練習は 少なめの13名でした~
天気が悪い中、T美ちゃんも来てくれて(^_^)
昨日はトスをあげる時にRちゃん‼と呼んでいましたね―ブログを書いてるメンバーは、だいたい覚えてもらえたでしょうか~? 最近、スボルメがブームのバービーズですが、昨日のT美ちゃんのTシャツもスボルメ‼しかも新作では?!カワイイ😆と話題になっておりましたよ―
スボルメは お値段が高くて なかなか気軽には買えないのですが 高いだけあって着心地がよく、ついつい 私も買ってしまいました💦💦
そして、タイトルのように、私は布を見ると
ついつい買ってしまうのです(*_*)だって定期的に20%OFFのハガキが来るから―(笑)

その結果、
このように 大きな衣装ケースが二つ😅
ちなみに上の娘は消しゴムを見るとすぐ
欲しがります…
みなさんは、ついつい買ってしまうものって
ありますか??
そして、昨日の練習は3チームしか作れなかったのでゲーム以外の数名は基礎練習&シート練習を。

4人しかいなくても普通に球出しする親分。
走るのも練習だ―‼と・・左右どちらかにボールが飛んでくる時には予測して動くな―‼と・・シート練習では遅―い‼と ・・
昨日も親分の声が響いておりました(^_^;)

で、私がシート練習に入った時、一緒だったのはaちゃんとSちゃんで。それはそれは嬉しそうな顔でバシバシ打っては叫び… 確か(金)は1分だったシート練習は親分の気が済むまでとなり、私は3回連続でやる事に😰
いくらゲームだと たくさん動くからとはいえ
終わりのないシート練習は辛かったです(ToT)
最後に昨日の練習風景を。

A子ちゃんのバックアタック…
ボールはいったいどこに??

この高くあがったボールは
誰がアタックしたのでしょうか?
次の練習は明日、あかつきで9時半からです。
次のブログは・・M25ちゃんお願いします!