[2015.04.25]
やっとこさ暖かくなってきましたねー。
子供の上着や着せる物にちょっと悩みます。
さて、金曜日の練習は10人でこじんまりとスタート。
いつも元気なうっちー、何だか静かだねっと言われて
「低血圧だから❤」と答えておりました(笑)
真上に上げるトス
難すぃ~。
5月に控えた試合に向けてのアタック練習
このうっちーのアタックがSちゃんの足にヒット!
ゲームでもうっちーのアタックが、Yねっちさんの顔にヒットしておりました。
この日もHっかとじぃじは仲良しこよし❤
アン〇ンマンの動画を見て、お話中でした。
ここから先はご要望がありました、耳吊り情報をお送りします(笑)
耳吊りコレクション👚
なかなかスタイリッシュですねー。
胴付や手袋の色などの違いがあるんですよー。
胴付の中は自由です。ヤッケ率多いかな?
ヤッケ分かりますかねー?
ホタテを挿したロープをトラックへ乗せてる所。
この後海へ運ばれるようです。
以上、特派員Mりあでした!
次はE子さんお願いできますか??
[2015.04.23]
今日は 暖かい日でしたね~
私は久しぶりに耳吊りに行ってきましたが
寒くなくて ペースもよく27本 さしてきました(笑)
ちなみに1本にピンが120個ほどついていて 2個づつ
さしていくので 1本240個×27本・・・
すごいホタテの数になりますね(^_^;)
師匠希望のホタテの衣装は撮る余裕がなかったので
Eちゃんにお願いしたいと思います😊
話は変わり、昨日の練習は 12名でした―
みんなで基礎練習してからの試合でしたが
途中、kingのアタック練習コーナーに。

みんなに囲まれ 親分の個人指導をうけてたけど
よくなりましたか~??
最後、5分ほど時間が余ったので 男性4人のアタック練習に… 写真を撮ってみたら ちょうど タイプが2つにわかれていました~


師匠 & king は 体を反らしてアタック‼


Mっつ & Uっちーは 体が一直線のまま アタック‼
[2015.04.21]
昨日の練習は少なめ11人。全員で基礎して、ゲームして、昨日もたくさん笑ったなぁ。提供者はほとんどKingだったんじゃないかな、と個人的には思います(笑)
その、Kingです。
このスパイクは、確かきれいにきまったような。
昨日もいっぱい間違っちゃってたみたいだけど?
パーカッションuっちーといい、Kingといい、効果音が激しく飛び交って、それが一回ツボに入ると、なかなか立ち直れません、私。反則だわ(笑)
そしてそして、お次はKAMEちゃん。
そば屋の出前持ち~、なんて言っていたけど、かっこよく打ってたよ♪
[2015.04.18]
みなさん、おはこんばんにちは~!
金曜日のバービーズは、私も含め参観日のため早めに上がる人もいましたが、元気よく練習に励みましたよ!
なんとこの日は、バービーズJr.の見学・体験会を夕方より控えていました。
そのため、みなさん早めに来て念入りに確認や準備などしてくれていました。
貴重な時間を割いて、サークルを立ち上げてもらい本当にありがたいです。
名画伯たちのミーティングも終わり、大人バービーズも練習開始!
カメラ忘れ、今回写真なくてすみません。
今回、私の中の難しポイントは~
足の体重移動でした。
レシーブの前傾姿勢、真上トスの後ろ足に体重をかけること。
親分に基本の「き」まで何度も教えてもらっているのに、残念な結果に終わるのですよ。
アタックするときの私は、いまだジャンプができないのに加え、手も変なんです。
蕎麦屋の出前のように手のひらを上に向け助走してまーす。
もう出前に行かないように気を付けます。
夕方のバービーズJr.の体験会の写真も載せれなくてごめんなさい。
子どもたちがみんなイキイキして楽しそうに運動している姿がすごく輝いていました。
うちの息子は、小さな頃からどちらかというと内向的で初めてやることにたいしては、とても慎重派です。
親からしてみれば、やきもきする場面が多々ありました。
そんな、ウジウジしている息子に対してもあたたかい対応で、本人がまず楽しめればいいんだよと。
また、参加している子どもたちが何度も「一緒にやろう!」「私も初めてだよ」とか声をかけてくれていました。みんな気にしてくれていたんだね
ありがとうね!
バービーズを通して親子ともに成長していけたらいいです。
さ~て、来週のバービーズは?
4月20日 月曜日 19時半 あかつきにて
次は、達筆A子ちゃん先生かな?
by KAME
[2015.04.16]
昨日の練習はいかがでしたか?
ひっさびさに諸事情により練習をお休みしましたが、
ブログ書いちゃいます!!
最近、幼稚園の年少組に入ったうちのAちゃん。
ぶつぶつ唱えてまして、よく聞くと、”大仏の鳴き声なんじゃろな、大ぶつ、ぶつぶつー”と唱えてました。それなんの歌?って聞いたところ、
高校生の姪っ子にいつのまにやらしこまれたようでして、興味のあるかた、検索してみてください。
ホントにあります。
そして、本日の本題。ちょーまじめです。
春になり、バービーズも新入部員を募集することにしました。
先日、ミニバレーを普及させるにはどうしたらいいか?といろいろ議論しまして(勝手に)
そこから、Sちゃんのポスター作りから始まり、
メンバーそれぞれの思いのこもったポスターができあがりました。
しかーし、これから始まるバービーズJrとバービーズのポスターがごっちゃになりました。
ということで、今日はみんなの書いたポスターを見せちゃいます。
まちのどこかに貼ってあるので見てくださいねー(笑)
じゃーん
画伯1
画伯2
↓なぜかイケメンにこだわりが・・・。
バービーズにもイケメンたくさんいます。
もっと増やしたいそうです。
Uっちーなら、イケ女募集チラシになるんだろうな。
↓どうしたらいいんでしょうか。
ちなみに5月からはバービーズJrも始まります。
えー、今度はなにやらかすの!!
詳細は次週!!
ちなみに
バービーズは、初心者から募集しています。
確かに、練習は厳しいです。
でも、試合にでたりすると、ある程度は上手くならないと、試合でコテンパにやられます。
練習は厳しいですが、あっという間に上達します。
そんなバービーズで、一緒に練習してみたいという方、いかがでしょうか?
今は20代から60代まで、女子も男子もいます。
昨日は体験の方も一人きていただいたようです。
運動してみたい!!というそこのあなた!!
今ですよ!!
練習はあかつきでの練習ですが、レンタルシューズがありますので、運動できる格好できてください。
[2015.04.14]
伊達あるある言いたいー!
いきなりですが(笑)言わせてください…。
伊達に来てから気づいたこと…
じゃんけんポン!
あいこでショ!
この次まさかまさかの…勝負でショ!って何ーーーーーーー?
転勤して4ヵ所めですが伊達で初めてききましたよ!!
もしも、キャプテンになったらトスの時に、いつか勝負でショ!と言われるんじゃないかとヒヤヒヤです(笑)
そんで…2つめ
三角座りて…何ーーーー!
三角座りしてと言われたら…確実に挙動不信になります(笑)
その座りかたは…休め2!でしょ!
あ~、言えてスッキリしました♪
さてさて、練習!!練習!!
昨日は、スクテットさん、DIVAさんが練習試合に来てくれました♪
こちら混成!!
KINGも構えましょう(笑)
写りたがりのUっちー!ちゃんとやらないと姉さんに怒られますよ(笑)いえいえUっちーは急成長です(^.^)
こちらは、女子DIVAさんとの練習試合です。
DIVAさんのユニフォームかっこいいなぁ♪
また、きてくださいね!
そして、最近やみつき、鬼の3人レシーブ!!
ちょっと時間が足りなくて、モヤモヤしてるので親分またガッツリお願いします♪
あとね、最近、なつかしの曲スマホにダウンロードして聞いてます♪みんなが一番好きな曲は何?
それ聞いて、ダウンロードします!!
師匠!!私はピンクレディー世代ではないのでそこんとこ宜しくお願いします。
次回の練習は15日(水)19時半からあかつきです!
ブログは…UちゃんかRちゃん♪お願いできますか?
by 前髪ちびまるこ
[2015.04.11]
バービーズ、結成して今年で5年目を迎えます。
週1回の練習から今では、週3回に!!
部員も4~5人の女子だけでスタートしましたがありがたいことに28人までとなり、男子も11人来てくれております。
ミニバレーが大好きで忙しくても練習に来てくれるメンバーが多いんですよね!
そんな私も週3組ーー笑。
週3回も練習してますと練習着がフル回転でー
え??どんな練習着かって??
そこで、今回は今までに作ったチームTシャツを紹介しちゃいまーす!!
まずは、第1号~こちら
黒Tに蛍光ピンクで作ってみました!
次、第2号~
赤orピンクTにシルバー文字で!
2号までは、業者さんにお願いして作ってもらっておりました。
ちなみにこんなデザインバージョンもありましたね!
ここからはちょっと節約しまして、名前と背番号を自分たちで付けたバージョン。
そういえば、Kおりちゃん!番号つけましたかね~(笑)
だいたいこの4枚を大会で着回しております!
午前は黒??午後は紺??
前日に相談するのも楽しみの一つです。
~番外編~
最近流行っておりますSVOLMEのTシャツ。
練習着として着てる人多いねー
K師匠~!!せびお揃いでどうですか?←しつこい?
一度お断りされましたが…(T_T)笑
以上、歴代Tシャツを紹介してみました。
また増えたら紹介したいと思います!
金曜日の練習は少なかったですねー。
早めに帰るメンバーもいたりで…。
それでも親分の特訓に休みはありませんよー。
今日はこの3人!!
早めに帰らないメンバー3人です(笑)
親分、特訓の前にはHっかとお散歩に出かけておりました。
Hっかとじいじのお散歩!
みんなに見せてあげたかったな~
写真がないのがとっても残念ー
最後はちゃんと掃除のお手伝いもしてくれるHっか!
Uッチー兄さん手伝ってくれてありがとう!!
byHっか。
この日の練習は久々に早くおひらきとなりましたー。
来てくれたみなさんごめんなさいね、お疲れさまでした!
次の練習は13日(月)あかつき19時30分からとなっております。
またまたM地区の皆さんが練習しに来てくれますよ~!!
よろしくお願いします。
次のブログは・・・
画伯にお願いします。
ど・の・画・伯・に・し・よ・う・か・な
天の神様の言う通り~♪
皆さんこの後は何て言ってた?(笑)
385でした~。
[2015.04.09]
今週は皆さん入園、入学、進級と大忙しの週ですね~
バービーズにも入園、入学式に出た方も
いましたね。皆さんおめでとうございます。
うちのチームの目立ちたがりkingも入園式の為
雨上がりの宮迫に似た髪型で颯爽と練習に登場。
かなりイケてるアピールをしていたので
皆さんにもお見せしたいと思います(笑)
どうでしょう。このイケてるアピールのドヤ顔(笑)
aちゃんはこのドヤ顔で爆笑するので
プレーに支障が出ます(笑)
[2015.04.07]
子供達にとっては宿題も無くて、早寝早起きしなくていい春休み、母ちゃん達にとっては「何かない?」「お腹すいた」と言われ続ける春休みがやっと終わりました!!
2週間 意外に長かった(;´д`)
朝から晩まで小さい~大きいイザコザが発生して、お母さんイライラしっぱなしでしたよー。
思わず図書館で育児書借りてしまいましたわ(笑)←(T子さんに目撃されました)
さてさて、月曜のバレーですが、
女子はDiVaさん、混成は稀府と室蘭からとお客様が来てくれました。
sachiちゃんのカワユイお友達も来てくれました(修行に出ていて、絡みがなくてすみません💦)
初めてきて、いきなり基礎練だったのかな?お疲れ様でしたー。
いつものようにアップ後、基礎練組とゲーム組に分かれてのスタート。
今日も親分に基礎を叩き込んでいただきましょー❤と思っていたら
私、KAMEちゃん、aきさんが、まさかまさかのゲーム組!
稀府さんチームに混じってアワワ、アワワワ💦とゲームをさせていただきました。
[2015.04.04]
今日は 春休み最後のお昼の練習で
子ども達もたくさんでした~
練習後には アイスを買ってもらうのが楽しみな
子ども達。食べるとまた遊び出して(^_^;)
そんな時 うちの長女がバックのヒモが取れたから
直してときて直すと、横にいたUっち―が
ちゃんと母親してるんだ~と一言。
私、バレーしかしてない おばさんだと思われてた?
ちゃんと母親もしてます‼ かなりバレー中心ですけどね💧
で、Eちゃんのブログ見て 新学期の準備しなきゃと
ついつい買ってしまう布で筆箱を作ってみました。
E子ちゃん家のSごくんは2年も大事に筆箱を使っているのにうちの娘は机から落として割れていたので(笑)

これでもう壊れはしないでしょう