■何に使うの?ながーいゴム???
こんにちは(*^_^*) 朝から快晴だと、気持ちいいですね~♪
まさに絶好の洗濯日和。外干しして
よっしゃ、今日もバレー頑張るぞぉー!ってあかつきへ
ゴーですよ。
練習開始前に各自ストレッチをしていると、親分がなにやら特訓に使用する小道具を準備しているじゃないですか。
50センチ位のカーブした棒に、パンツのゴム??
何に使う?どんな特訓?T子ちゃんと私、首を傾げ
私 「親分、今日はどんな特訓するの?」
「ゴムはどうやって使うの?」
親分「いや、後でみんなで」って。 じらすね~(笑)
いつものアップの後、レシーブ、トスの特訓を受け、体も温まったとこで、先ほどの小道具の出番ですよー。
凄いんです。

アタッカーから伸びたゴム
これがボールのコースを示し、どこに落ちるのかポジションの勉強。
これなら、私でも理解できます。
アタッカーの位置が変わると、ゴムも伸びたり、縮んだり。

メンバーも頷きながら、真剣そのもの。
K師匠、そろそろ腕がだるくなってきたんじゃ(笑)
そう、みんな何となく予感はしてたけど
やっちゃた(笑)やってくれちゃった(笑)
かなり伸びていたゴムが、棒から外れて親分直撃(笑)
コントのゴムパッチンのようで爆笑しちゃいました。
親分、痛くありませんでしたか?
続いてはゲームです。

宙に浮いてますね。

ラリーが続いてヘトヘト。
いよいよ19日は大会です。
バービーズから3チーム出場します。
声を出して、日頃の練習の成果を発揮して、優勝目指してガンバルぞー!! E子