昨日ブログを書き終えてから、火曜日にセールをしているスーパーPへ買い物に行きました。
そしたら、ほうらありましたよ☆
バレンタインデーのチョコレート特設会場。
ぐるりと一回りしたのですが、お値段手頃な商品が豊富に揃っていました。
あれだけあると迷いますね。
「これがいい!」
「あ、やっぱりこっち!」
「え!?こんなのもある!」
う~ん・・・。
「でも、こっちが食べたいな~♪」
ん?
あれ?
自分にじゃなくて・・・。
[2010.02.03]
[2010.02.02]
市内のスーパーでは、バレンタインデー特設会場が設けられるこの時期。
こちらは『MOKU・もく』さんのネコちゃんカレンダー250円。
買い求める女性の思いはそれぞれだけれど、渡す相手を想い・イメージしながら選ぶのは、ワクワクで、時にはドキドキそわそわで楽しいものです。
私の場合、独身ではなくなった今となっては、ドキドキよりもウキウキかな・・・?(笑)

買い求める女性の思いはそれぞれだけれど、渡す相手を想い・イメージしながら選ぶのは、ワクワクで、時にはドキドキそわそわで楽しいものです。
私の場合、独身ではなくなった今となっては、ドキドキよりもウキウキかな・・・?(笑)
[2010.01.31]
かれこれ4時間?5時間?はしたのかな?
「終わったよ~!」と電話したら、「今までやってたの!?変態~!!」と言われてしまった。
まあそうかも・・・。
かなり好きな分野だとは薄々感づいてはいたけれど、これほどハマるとは思わなかった。
あの、「ぜぃぜぃはぁはぁ」と肩で息する感じ。(←ムダに動き過ぎ。)
髪の毛までびっしょりになって、ウェアが絞れるくらいに汗をかく感じ。(←ただの着過ぎ。)
木々に囲まれ、川の流れの音を聞き、プチナイヤガラの滝を楽しみ、小鳥の囀りを聴きながら、きちんと整備をされた素晴らしいコースを”歩く&走る&滑る”。(←これがカッコ良くはいかないのね・・・。)
極めつけは、素敵な人たちとのふれあい。(←これは絶対!!)
好きだ!!クロスカントリー!
大好きだ!!大滝クロスカントリーコースと大滝クロスカントリークラブの方たち!
「終わったよ~!」と電話したら、「今までやってたの!?変態~!!」と言われてしまった。
まあそうかも・・・。
かなり好きな分野だとは薄々感づいてはいたけれど、これほどハマるとは思わなかった。
あの、「ぜぃぜぃはぁはぁ」と肩で息する感じ。(←ムダに動き過ぎ。)
髪の毛までびっしょりになって、ウェアが絞れるくらいに汗をかく感じ。(←ただの着過ぎ。)
木々に囲まれ、川の流れの音を聞き、プチナイヤガラの滝を楽しみ、小鳥の囀りを聴きながら、きちんと整備をされた素晴らしいコースを”歩く&走る&滑る”。(←これがカッコ良くはいかないのね・・・。)
極めつけは、素敵な人たちとのふれあい。(←これは絶対!!)
好きだ!!クロスカントリー!
大好きだ!!大滝クロスカントリーコースと大滝クロスカントリークラブの方たち!
[2010.01.27]
『白い季節だけのギャラリー。”Handmade Shop REN”』参加の作家さんたちのご紹介をしてきましたが、今回で最終回となりました。
最終回の今日は、キャンドル作家『Shoko'sキャンドル』さんです。
最終回の今日は、キャンドル作家『Shoko'sキャンドル』さんです。

[2010.01.26]
毎年1月24日から1月30日は、全国学校給食週間なのだそうですね。
これは文部省によって、昭和26年から実施されていると聞きました。
当時と現在とでは、学校給食の意義も変化してきているとは思いますが、安い費用で栄養バランスの良い食事をさせていただくということは、親の立場からも有難いことだと思います。
でも、小学生の頃の自分の給食時間は悲喜こもごもでしたね~。
皆さんもきっと、色んな思い出があるでしょ?
これは文部省によって、昭和26年から実施されていると聞きました。
当時と現在とでは、学校給食の意義も変化してきているとは思いますが、安い費用で栄養バランスの良い食事をさせていただくということは、親の立場からも有難いことだと思います。
でも、小学生の頃の自分の給食時間は悲喜こもごもでしたね~。
皆さんもきっと、色んな思い出があるでしょ?
[2010.01.25]
またもや久々の更新となってしまいました。
いつもチェックをしてくださっている皆様、ごめんなさい。
この冬は何故かPCに向かうことが出来ません。
来冬は、何か対策を考えなくては・・・。
さてさて、1月ももうじき終わってしまいます。
Handmade Shop REN も佳境にさしかかりました。
今年になり、新たに作家さんがお二人参加してくださいました。
今回は、そのお一人ビーズステッチ作家『HITOMI』さんのご紹介です。
いつもチェックをしてくださっている皆様、ごめんなさい。
この冬は何故かPCに向かうことが出来ません。
来冬は、何か対策を考えなくては・・・。
さてさて、1月ももうじき終わってしまいます。
Handmade Shop REN も佳境にさしかかりました。
今年になり、新たに作家さんがお二人参加してくださいました。
今回は、そのお一人ビーズステッチ作家『HITOMI』さんのご紹介です。

[2010.01.14]
しばらくぶりに ”Handmade Shop REN ”参加の作家さんをご紹介しますね。
開催して1か月とちょっと、お陰さまで、たくさんのお客様が遊びに来て下さっています。
どうもありがとうございます。
そうそう、今週土曜日の道新ミニコミ紙にも掲載していただきます。
編集室の皆さま、どうもありがとうございます。
開催して1か月とちょっと、お陰さまで、たくさんのお客様が遊びに来て下さっています。
どうもありがとうございます。
そうそう、今週土曜日の道新ミニコミ紙にも掲載していただきます。
編集室の皆さま、どうもありがとうございます。
[2010.01.07]
[2009.12.20]
今日は20日。
あと11日で今年も終わります。
2009年は、私にとって記念すべき年になりました。
奇跡の出会いに感謝です。
そしてあと5日でクリスマス☆
昨日ゲレンデには、サンタさんの衣装を着た一般スキーヤーが10人くらいいました。
クスッとしてしまいました。
楽しい遊び心です。
今年の日本はホワイトクリスマスを迎えるところが多くなりそうですね。
どうぞ皆様に心温かいクリスマスが訪れますように・・・。
あと11日で今年も終わります。
2009年は、私にとって記念すべき年になりました。
奇跡の出会いに感謝です。
そしてあと5日でクリスマス☆
昨日ゲレンデには、サンタさんの衣装を着た一般スキーヤーが10人くらいいました。
クスッとしてしまいました。
楽しい遊び心です。
今年の日本はホワイトクリスマスを迎えるところが多くなりそうですね。
どうぞ皆様に心温かいクリスマスが訪れますように・・・。
[2009.12.19]
もう勘弁して下さい・・・(/_;)って感じの大雪が、今なお降り続いているニセコです。
ちょっと目を離した隙にも(ん?)、ザーザー降ってゴンゴン積もる。
そしてとうとう今朝は、立ちはだかる雪壁に撃沈↓↓。
情けなく空回りするフィットは、グランビアの除雪に助けられ、ようやく湯里を脱出しました。
果たして来春、無事に伊達に生還することが出来るのかしら・・・?
う~ん・・・。
かなり厳しい状況です ^_^;
でもまあ頑張りますぅ (ToT)/~~~
ちょっと目を離した隙にも(ん?)、ザーザー降ってゴンゴン積もる。
そしてとうとう今朝は、立ちはだかる雪壁に撃沈↓↓。
情けなく空回りするフィットは、グランビアの除雪に助けられ、ようやく湯里を脱出しました。
果たして来春、無事に伊達に生還することが出来るのかしら・・・?
う~ん・・・。
かなり厳しい状況です ^_^;
でもまあ頑張りますぅ (ToT)/~~~