伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2011.08.05]
特注品が届きました♪ 


真夏なのに雪の編み込み。 
細いレース糸で超細かい細編みで編み込み。 
さすが~!kusariさん。 
 
 
ところで。 
何かな? 
 
 
ん? 
何かな? 
 
 
ほ~! 
ポケットティッシュケースでした。 
 
 
しかもダブル。 
二つ入ります。 
鼻たれ小僧になるゲレンデで大活躍してくれそう♪ 
 
 
なんだか最近。 
あまりにも素敵な作家さん達に囲まれているものだから。 
珍しくこの時期に、私の工作熱が上がってしまいました。 
 
この間作った写真立て。 
あれが結構面白くてハマった。 
 
グルーガン面白い☆ 
瞬間接着剤で親指と中指をくっ付けたあの日が嘘みたい。 
さくさく仕事が捗って、こんなのが出来ました♪ 
 
 
 
 
 
 
ドライフラワーは、『火曜日のお花』を吊下げて作った物。 
蔓はお散歩中に見付けた山ブドウ。 
 
身近なもので工作の時間。 
しばらくブームになりそうです。 
 
いやだわ、れんさん。 
どんだけ暇をアピールしてるの?^_^; 
[2011.08.04]
8月に入り、カフェルームの展示が変わりました。 
 
7月の「熱い男ふたり」に替わって、「癒し系女子三人」です。 
 
お陰様で、カフェルームには優しい空気が漂っています。 
[2011.08.03]
毎週火曜日から始まるカフェルーム。 
 
「さざえさん症候群」ではないのだけれど、月曜日の夜は少々ナーバス状態になってしまう。 
 
よし! 
という気持ちと。 
 
説明のつかない不安な気持ち。 
[2011.08.02]
いつも私のつたないブログを読んでいただきましてどうもありがとうございます。 
第1回ジオパークフェスタそうべつ星まつりin昭和新山 へ行ってみました。 
 
曇り空にただ一つ輝いていたのは織り姫こと”ベガ”でした。 
ベガと一緒に夏の大三角形をなす、彦星こと”アルタイル”も”デネブ”も見つけられません。 
 
ちょっぴりタイトルに不似合いなお祭りとなってしまいました。 
[2011.07.30]
夜。 
 
灯りに集まる虫たち。 
 
外灯はもちろんだし。 
窓やドアにも。 
[2011.07.29]
大雨に祟られた結婚式では鳴らすことが出来なかった鐘。 
 
思わぬところで願いが叶いました。 
[2011.07.28]
湖畔で遊んだ日曜日、「夏のおかめ堂~浴衣リメイク展」も覗いてみました。 
 
 

[2011.07.27]
秒針1メモリ1往復。 
 
1時間が120分になった一日を、娘とふたり過ごしました。 
[2011.07.22]
ここのところ、なんだか肌寒いですね。 
 
今日なんて、わたし、カイロ貼っていますもん(~_~;) 
 
このまま秋になってしまったりして・・・? 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索