伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2010.03.23]
今日も”れん札幌事務所”で発注業務です。 
 
今回の注文は『壁』でした。 


あ。 
外壁ではありませんよ。 
店内の壁を飾る『ポスター』を注文したのです。 
 
昨年まで貼ってあった2枚の大きなポスター。 
両方とも1930年代の物のレプリカでした。 
その内1枚は3年前に購入した物でしたが、もう1枚は7年前のオープン時に一目惚れをして購入した物でした。 
 
 
 
 
なぜこれに一目惚れをしたのか分かりません。 
でも多分・・・。 
これはフランスの物ですが、日本で言えば昭和初期に当たる時代に作られた物です。 
だから、『れん』のイメージしている時代と合っていたからかもしれません。 
それともう一つ。 
8年前に亡くなった父が会社勤めをしていた頃、毎日の通勤でこのようなソフトハットを被っていたのです。 
だから懐かしかったのかもしれません。 
けれどもこの辺りでしばしお別れです。 
7年間お世話になったこのポスターでしたが、この春からリニューアルすることにしました。 
いつの日かまた再登場するかもしれません。 
 
今日注文したのはビンテージ物(レプリカ)3枚です。 
この3枚に絞り込むまで、候補にあがったのは43枚でした。 
3枚の内1枚はイギリスの物です。 
あとの2枚はフランスの物です。 
選ぶのにかなり時間をかけました。 
だって、ポスターって意外とお高いのです。 
それに、ポスターってその部屋の空気をかなり決定づけてしまいます。 
だから、とても慎重に選びましたよ。 
果たしてそれが成功か失敗か・・・。 
壁に貼るまで緊張が続きます。 
 
さてそのポスター、3枚ともあまりカラフルではなく、モノクロな感じです。 
そして2枚は、『れん』の壁をグッと大人っぽくしてくれそうです。 
そして1枚は他とはちょっと違い、少しだけ色が多く使われています。 
これは、クラッシックな雰囲気のなかにもポップさもあり、大人っぽい部分と可愛らしい部分が同居もしていて、絵の中にグ~ンと引き込まれていくような感じがしてワクワクしてきます♪ 
私の憧れでもあるかもしれません。 
3枚の中でも真っ先に決まりました。 
 
え? 
ちっとも分からない? 
それもそうですね。 
 
届いたらちゃーんと御紹介しますから(*^^)v 
どうぞお楽しみに♪ 
って、実は私が一番楽しみです(*^_^*) 
 
さてさて最後にこれ。 
こちらは壁ではなく、私が食事をするテーブルに飾ってあります。 
 
 
 
 
野原で摘んできたような可愛らしい花束と、車の中に転がっていた白い紙コップを持って、連休のレッスン終了後に昨夜お見舞いに来てくれた校長。 
今日から25日まで、日本テレマークスキー協会の指導員検定会のジャッジのために長野へ出張です。 
白い紙コップに挿すのはあまりにも可愛そうなので、包み紙とリボンでアレンジしてみました。 
 
病室が明るくなりました☆ 
[2010.03.22]
車いすをお返ししました。 
 
代わりに松葉杖をお借りしたからです。 
[2010.03.21]
今日は八重ちゃんの76回目の誕生日だ。 
 
先日、『最近、駄菓子の計算を間違えてばかり…。だいぶ頭が悪くなってきちゃった…。』なんて言って、ひどく凹んでいた。 
『これ以上間違えるようになったら辞めなくちゃ』とも。 
 
『そんな日もあるわよ。私だって間違えるもん。』と言って慰めたものの、その日はだいぶ落ち込んでいた。 
[2010.03.20]
楽しみにしていたリハビリは明日からでした。 
 
な~~~~~~~んだ!! 
残念・・・。 
 
一日我慢した分だけ、明日は張り切りモードになりそうだけれど、セーブセーブ・・・ゆっくりでした。 
[2010.03.19]
昨日、右膝のボルト抜きが無事終わりました。 
 
半月板が少しペロンとしていたところを取ったらしいのですが、前回のような激痛はなく、一日経った今日はタカタカ歩けそうな気がします。 
でも、車いすです。 
 
 
 
 
 
 
まだ右足の接地は荷重をかけないようにとの事ですが、うっかりと右足で立っていたりしています。 
 
忘れるくらいだから経過良好なのですね(*^^)v 
[2010.03.17]
10時までに病院に来るようにとのことで、朝7時過ぎに湯里を出発しました。 
 
ニセコも雪が降っていましたが、喜茂別に入ると猛吹雪。 
それはもう激しくて、春近しとは思えない降り方でした。 
[2010.03.16]
御無沙汰しておりました。 
 
2月22日にルスツでの今シーズン最後の仕事を終え、里と山を(伊達とニセコ)を行ったり来たりしていました。 
[2010.02.25]
休日だったので、都会に出ました。 
 
ここのところ山も暖かいのですが、街に近づけば近づくほど雪はなくなり春の気配でした。 
[2010.02.23]
先日の『おおたき国際クロスカントリー大会』で、とってもいい感じのイメトレが出来た私です。 
 
おまけにオリンピック開催期間で、TVでクロカンを観ていたら、ますますモチベーションが上がってきました。 
 
よーし! 
1ヶ月ぶりに練習に行こう!! 
 
 

[2010.02.22]
昨年12月から始まったルスツでの出稼ぎ生活は、昨日で終了しました。 
約三ヶ月間。 
終わってしまえばあっという間でした。 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索