[2010.12.31]
■なるほどカー団地
昨日今日は、シーズンに一度のチセヌプリプロスキースクールのお手伝いです。 
早朝のチセヌプリ入りに合わせて、移動houseとフィットをニセコまで移動させました。 
そこは、トイレは暖かく温泉にもほど近いとある駐車場。 
先客は、ワンちゃん連れの大きなキャンピングトレーラーでした。 
 
軽く夕食を済ませ温泉へ。 
小さな子供とお母さんがたくさん来ていました。 
走り回る男の子から目が離せない私。 
『危ないなあ』 
思わずつぶやいてしまった瞬間、男の子の足がピタッと止まりました。 
聞こえたかな? 
するとチー。 
えっ! 
あらら。 
お母さんは慣れた様子でお湯を掛けていました。 
そして次の日も同じ親子が同じことを(-_-;) 
お風呂の前はトイレに行きましょうね。 
 
気持ちいいのか悪いのかわからない温泉タイムを終え、CamCar に戻ると再び驚きの光景が。 
ざっと15台ほどのお泊まり組の車がいました。 
その内CamCar は5台。 
 
 
なるほど。 
これが噂のカー団地ね。 
我が家も団地族の仲間入りです。 
 
 
さて、新年はどこで迎えましようか? 
今晩は復活桑田さん!を見なくちゃ!! 
 
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。 
 
 
                                                                       
 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(4)
名前:Rietty  2011.01.06 07:02:54
さとさん、明けましておめでとうございます。
 
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
 
 
そうですか!
 
今月リベンジ(笑)なのですね♪
 
正直、あの時はパスして正解です。
 
ゲレンデデビューのお孫さんにはおススメできない状態でしたから。
 
今なら北海道らしい雪を楽しめますよ。
 
 
あ…でも…。
 
たっぷりの雪を目の前に、コーチ役のさとさんが欲求不満になっちゃうかも(^^ゞ
 
 
 
名前:さと  2011.01.04 14:19:33
Riettyさん!
 
あけましておめでとうございます。
 
 
いつも楽しみに見ています。
 
コメントが書けずにすみません。。。
 
ニセコもようやく雪が降りましたね。
 
12月は残念でしたが1月にもう一度チャレンジです。
 
今度は熱をださないように風邪引かないように・・ドキドキです(苦笑)
 
今年も宜しくお願いします。 
名前:Rietty  2011.01.02 07:04:53
Mママさん、明けましておめでとうございます。
 
昨年も私の拙いブログをご覧いただいてありがとうございました。
 
 
こちらこそ今年も宜しくお願いします♪
 
名前:Mママ  2010.12.31 23:56:05
なるほどカー団地ですか(*^_^*)
 
 
今年一年ありがとうございました。
 
来年も宜しくお願いしま~す(^.^)
 
 
今日も職場でそんな挨拶してました。
 
良いお年をお迎え下さいね(*^。^*) 
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。