伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:307] [昨日:478] [ 740446 ] rss feed
[2017.01.18]
こんにちは 観月旅館Hです! 
また数日ブログ更新しますのでよろしくお願いします! 
さて、1月ももう後半でございます 
学校も今日から始業式だそうですね 
春の姿はまだまだ見えないですが、 
ゆっくりながら着実に春に向かって時間は流れております 
私の脂肪も春の雪解けのようにサラサラと消えていけば 
いいなと思います 
突然の一句 
いくたびも 腹の厚みを 触りけり 
(季語なし) 
 
では今日の献立の説明に参ります 
ぷりぷりの鶏南蛮 手作りタルタルソース 
大宗八カレイの塩焼き 
旬の助子の子和え 
ご飯のお供に 鮭フレーク 
揚げとわかめの定番お味噌汁 
白ご飯食べ放題です! 
 
今日もボリュームあるメニューですね! 
ぷりぷりに仕上げた鶏南蛮はご飯にも 
お酒の相棒にもどちらも行けます! 
タルタルソースをたっぷりつけて 
思いっきり食べてくださーい(^−^) 

北海道ランキングへ



[2017.01.17]
今日もきょうとて寒いですね>< 
豚汁を大量に作りました 
がっつり食べてください^^ 
[2017.01.16]
今日も雪がたくさん降りましたね 
 
交通機関の麻痺など懸念されますが 
 
気を引き締めていきましょう^^ 
 
つるつる路面にご注意を☆ 
[2017.01.15]
今日も大雪になり 
肌寒い一日になりました。 
こんな日は 丼モノいかがですか?? 
[2017.01.14]
こんにちは 観月旅館Hです! 
ついさっきチラホラと雪が降っていました 
明日の朝はどうなっているのでしょうか? 
あまり積もっていなければいいのですが… 
さて、私は最近驚いた事があります 
先日冬の定番、スーパーでみかんを買ったのですが 
味の偏りのなさにびっくりしました 
ごく普通のみかんなのに、どれも一律甘いのです 
昔は甘いみかんを選ぶためにそれぞれ秘伝のテクニック 
を駆使して甘いみかんをゲットしていたはずです 
そして昔の酸っぱいみかんは生易しいものでは 
ありませんでした(昔の記憶では) 
あまりのすっぱさで顔面に5トンの威力の拳をくらったような表情になるみかんだったような気がします(昔の…略) 
今のみかんは一律美味しくて嬉しいな 
というお話でした 
 
さて、では今日の献立の説明をします 
あつあつピリ辛キムチ鍋&〆にうどん 
お刺身風 いかおくら 
鶏こにくとピーマンの炒め 
デザートにりんご 
雑炊用 ごはん 
です! 
 
寒い冬には身体の芯から温めるキムチ鍋が最高です! 
手作りの揚げ肉団子は煮込むと味が染みてホロっと 
口で崩れます 
別皿でキムチも追加分用意しているので 
お好みでキムチを追加して食べてください(^ー^) 
様々な具から出た出汁で〆に食べるうどん・雑炊は最高 
ですよ 
ぜひ〆までたどり着いてください(^−^) 
 

北海道ランキングへ
[2017.01.13]
こんにちは 観月旅館Hです 
最強寒波が今日も猛威を振るっているそうです 
寒さに強いと評判のさすがの私も半袖で外に出ると 
あまりの寒さに10分も我慢できないでしょう… 
(当たり前) 
なんて恐ろしい寒波なんでしょう… 
そしてこんなに寒いのに家や暖房がなくても生き延びる 
野生動物の凄さに驚愕します 
寒いから私には無理だなあ… 
 
 
さて今日の献立の説明に参ります 
ビールのおつまみに手作りのお好み焼き 
どこか懐かしい味噌おでん 
ピリ辛 きゅうりの中華和え 
でっかい鮭おにぎり 
玉子豆腐のかに風味あんかけ 
ザーサイと玉子のスープ 
です! 
 
今日もなんだかボリューム満点な夕食ですね! 
冬は体温を上げるために暖かい季節よりもカロリーの 
消費が激しいそうです 
なので寒い今は夕食をたくさん食べてもセーフ 
という考えでたくさん召し上がってください(^−^) 
 

北海道ランキングへ
[2017.01.12]
こんにちは 観月旅館Hです! 
今日からまた数日間ブログを更新しますので 
どうかお付き合いください 
さて、何度もブログ内で取り上げていますが 
最近はめっちゃ寒いですね 
この間は運転しようと車に乗り込んだら 
車のハンドルが指に一瞬張り付くという 
現象がおきました 
私が幼少期の頃、冷凍庫からキンキンのチューペットアイスを取り出して何も考えず外側のビニールをなめて舌が 
取れなくなってギャン泣きする 
という思い出を思い出しました 
ふと、遠い目で何かを考えてるっぽい姿を演出したく 
なりました 
 
では今日の献立の説明に参ります 
ご飯もりもり 豚のしょうが焼き 
手作り 竹の子と巾着の炊き合わせ 
しゃっきり スナップエンドウのバターソテー 
ご飯のお供に 塩辛山わさび 
豆腐とわかめのお味噌汁  
白ご飯食べ放題です 
 
今日はやっぱり定番の豚のしょうが焼きがいいでしょう!寒さに負けないように豚のしょうが焼きで 
ご飯をモリモリ食べて 
明日も頑張りましょー! 
(^−^) 
 

北海道ランキングへ
[2017.01.11]
今日はとっても寒い一日になりましたね 
 
皆様はいかがお過ごしでしょうか??? 
 
こんな日には団子汁をセットさせていただきました 
[2017.01.10]
新年早々に満室となりまして 
誠にありがたい限りです 
寒い日々が続きますが 
元気にいきましょう^^ 
[2017.01.09]
新年が始まりあっという間に一週間が過ぎましたね 
寒い日が族きます 
病気に気をつけて頑張りましょう^^ 
日替わりの美味しい食事
当旅館では、毎日の仕入れでなるべく地物の魚や野菜をお客様に提供しています。 
その為、食事つきの宿泊をご予約のお客様は当日の 
午前10時までにご連絡ください。 
いつでも一律料金 お手頃価格の観月旅館
観月旅館
観月旅館
北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館 
 
日替わりの献立の食事と、アットホームな 
雰囲気の旅館です。 
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも 
ご利用いただいております。 
電話番号 
0142-23-1393 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村  

北海道ランキングへ
ブログ検索
春には
春には当旅館の街路樹にきれいな桜が咲き誇ります。  
こちらは、当旅館から数分程で着く桜スポットです。 
春頃いらしたお客様にぜひ見て欲しい一押しです!