[2019.07.16]
手作りコロッケ
手羽先トマト煮込み
ブロッコリーチーズ焼き
エクレア
新じゃがを使って、シンプルなコロッケを作りました。
粗挽きの豚挽肉と玉葱の微塵切りと、
塩、胡椒だけの味付けのコロッケです。
ソースをかけて食べて美味しいコロッケです。
鶏手羽先を焼き付けてから、
赤ワインをたっぷり入れたトマトソースで
ホロホロになるまで煮込みました。
付け合せはオリーブオイルとパセリを
絡めたマカロニです。
ソースを絡めて食べてください。
ブロッコリーを堅茹でにし、ベーコン入りの
ホワイトソース、溶けるチーズをかけ焼き付けました。
ホワイトソースは、少し堅めのほうが良いです。
汁物は、炒め玉葱の味噌汁、
デザートは、お部屋で大きなエクレアです。
今日もくもり空です。
北海道ランキング
[2019.07.15]
カツカレー
焼き茄子のサラダ
獅子唐おかかバター
プリン
中辛のゴロゴロポークカレーにトンカツを付けました。
今日は、豚肩ロースのカツです。
一人前200g程
あります。
先週末にお客様から、リクエストがあったので
カツカレーにしました。
長茄子をグリルで焼き皮を剥いて
冷ましておきます。
縦に裂いて三等分します。
和風ドレッシングと生姜、青ねぎであっさりサラダです。
焼き茄子もたまには、目先を変えてと思い、
サラダにしました。
獅子唐を下拵えして、たっぷりのバターで炒め、
めんつゆで味をつけ、仕上げに花かつおを入れます。
堅めに作ってください。
デザートはプリンです。
北海道ランキング
[2019.07.14]
特製2色そぼろ丼
茄子の冷麦
辛味噌ホルモン炒め
伊達産ブロッコリーおひたし
今日は大好きな方も多い、特製2色そぼろ丼です
甘醤油味の肉そぼろと、懐かしい味の卵そぼろ
の2色です
茶色と黄色のコントラストが食欲をそそります
茄子の冷麦はごま油で香ばしく炒めた
鶏もも肉と茄子の具材が特徴です
鶏もも肉の強い旨みと茄子のとろりとした
風味がつゆに深みを与えます
夏らしい美味しさです
お酒の御共に辛味噌ホルモンです
ぴりりと辛いホルモンでお酒をどうぞ(*´∀`*)
伊達産ブロッコリーおひたしは
新鮮なブロッコリーをシンプルに茹で上げた
ものです
シンプルに美味しいですよ
北海道ランキング
[2019.07.13]
たっぷり牛もつ鍋
生ハムのサラダ
めかぶとろろ
キムチ
今日は牛のもつをたっぷり使った
牛もつ鍋です!
塩味ベースの辛い鍋仕立てにしてあります
なんとなく微妙な天気のときは
辛いスープで汗を流しましょう(-^〇^-)
〆のおすすめで雑炊がいいですよ
もつやお野菜からでた美味しいエキスを
余すことなく食べましょう(*´∀`*)
生ハムのサラダは朝採りの新鮮
しゃきしゃきなレタスの
上に生ハムを乗せたサラダです
箸を進めたが最後・・・・
気づかない内に・・・・・
いつの間にか食べ終わっているでしょうな・・・・
めかぶとろろはお醤油をサーっと掛けて
オン・ザ・ライスがオススメです
いけるってカイジ!
北海道ランキング
[2019.07.12]
ポークシチュー
エビフライ
トマトサラダ
サーモンユッケ
杏仁豆腐
今日はデミグラスで柔らかくなるまで
煮込んだ豚肩ロースです
ブロックを切り出して焼き目をつけた
豚肩ロースを圧力鍋で
箸で崩れるほど柔らかく煮ています
エビフライは赤エビを一から仕込み
揚げています
((ほろほろっとした身が甘くて美味しいです))
トマトサラダはバルサミコで生ハーブの
ドレッシングであえています
さっぱりとした味で美味しいです
サーモンユッケはピリカラの中華風ユッケ
です
ご飯と共にどうぞ
今日も沢山食べてください!
ひどくて草
北海道ランキング
[2019.07.11]
とんテキ
いかとパプリカ炒め
メヌキ粕漬け
帆立わさび和え
道産豚肩ロースでとんテキを作りました。
ブロック肉から一人前250g超です。
生姜、醤油、砂糖、酒などに漬けておきます。
焦げないように気を付けて焼いてください。
厚切りの生姜焼き風のとんテキです。
旬の生イカを輪切りにして、
サッと湯通ししておきます。
赤と黄色のパプリカ、細目の玉葱の串型切りと
一緒に、サッと炒め、塩味で仕上げます。
メヌキの粕漬けには、たっぷりの大根おろしと
ホタテの酒蒸しとわさび漬けを合わせ
ご飯の御共に。味噌汁はエノキと油揚げです。
北海道ランキング
[2019.07.10]
冷めても固くならない、ベーシックな唐揚げを
作りました。伊達産の朝取りレタスと
一緒に食べてください。
大根の拍子切りに薄く塩をして、しんなりして
水気が出てきたら、絞ります。
大葉の千切りと一緒にレモンドレッシングで和え
しめ鯖の削ぎ切りを飾ります。
大根と混ぜながら食べてください。
タコ足を酒蒸しして削ぎ切りにします。
小さめに乱切りした胡瓜と和えます。
和え衣は、生にんにく、生姜のすりおろし、
塩、白ゴマ、ゴマ油などで作ります。
久しぶりの豚平焼きです。
しゃっきりしたキャベツの味を楽しんでください。
スープがわりに、辛味噌ラーメン。いつもの半分です。
熱くしてどうぞ。
北海道ランキング
[2019.07.09]
海鮮あんかけ焼きそば
ブロッコリーサラダ
姫たら焼き
ミニアメリカンドッグ
ぷにたま
今日の海鮮あんかけは、生いか、海老を使っています。
新鮮な魚介なので、各々、いか、海老、帆立を
酒蒸しにしました。煮汁も煮込み時に使っています。
海鮮は塩味が美味しいので、塩味のあんかけです。
他には、伊達産の白菜、人参、青梗菜などが
入っています。味が濃くて野菜も美味しいです。
ブロッコリーも伊達産の朝もぎです。
色も柔らかさも丁度いいです。
おか上げにして、あら熱が取れたら、ドレッシングを
入れて味をつけ、上にはトマトの角切りです。北海道
では、コマイと呼ぶ姫鱈をサッと炙りました。
マヨネーズと一味が良く合います。
ビールのつまみにアメリカンドック。
ぷにたまミルククリーム、お部屋でどうぞ。
北海道ランキング
[2019.07.08]
特製豚汁
道産の生ほっけフライ
ピーマンのバンバンジーサラダ
枝豆豆腐
穂別産味瓜
今日は久しぶりの豚汁です
夏で汗をかいているお客様も多いので
こう言った汁物は嬉しいのではないでしょうか??
お代わり自由ですので、いっぱい食べてください
道産の生ほっけフライは
ちょっとばかり旬は過ぎていますが、
鮮度ばっちりのほっけはフライにすると
ほくほくと美味しさが活きます
お好みで醤油やソースでどうぞ
ピーマンのバンバンジーサラダは
新鮮なピーマンと酒蒸しした鶏を
合わせてサラダ仕立てにしてあります
ゴマダレでこっくりと!
穂別産味瓜は昔ながらのメロンと
いったところです
甘露と言って、さっぱりとした
味わいが特徴です!
北海道ランキング
[2019.07.07]
大盛り炒飯
青椒肉絲
合鴨とトマトの冷製
壮瞥産さくらんぼ
今日のメインは大盛りの炒飯です
これでもか!と3膳分のご飯を使用しています
強火で香ばしく炒めあげているので
ぱらりとしつつもちょいとしっとりな
良い感じです
美味しい
青椒肉絲はチャーハンの御共に!
今が柔らかくて美味しいピーマンを
もしゃもしゃ食べてください
美味しい
合鴨とトマトの冷製は地物の新鮮なトマト
を使用しています
ピッチピチな新鮮なトマトと
合鴨を一緒に食べるともう、もう、、、、
美味しい
さくらんぼは木で完熟したモノを用意しました
甘味も酸味もちょうど良く、トリコ(漫画)の
虹の実って近くにあったんだあって思いました。
捕獲レベル✩✩✩
北海道ランキング