[2019.07.06]
大盛りジンギスカン
おろしなめ茸
メロン
キムチ
ご飯食べ放題
大盛りジンギスカンはたっぷり400gです
スタミナ源のタレにてモリモリ食べてください
あっさりとした味で意外と食べられますよ
なんと今日のデザートには穂別メロンがつきます
赤肉メロンでとろりとした味が美味しい
高級メロンです
今日のお客様は完全に
ラッキーですね(*´∀`*)
またね
北海道ランキング
[2019.07.05]
かつとじ
かすべの煮付け
刺身こんにゃく
芽かぶとろろ
7月に入ったというのに寒い日が続きます。
曇り空が続いていて残念です。
今日のかつとじは、豚ロースです。
そのままでも、ご飯に乗せてかつ丼でも。
身の厚いかすべがあったので、生姜の千切りを
たっぷり入れた煮付けにしました。
針生姜と香りの良い青のり入りの
刺身こんにゃくを酢味噌とからしで。
ご飯の御共に芽かぶとろろです。汁物は、
平目のアラから取った魚出汁で、野菜とすり身の味噌汁です。
北海道ランキング
[2019.07.04]
室蘭風バラ焼き
チョレギサラダ
北海道ラーメンサラダ
ポテトフライバター乗せ
すっかり継ぎ足したバラ焼きの元ダレに
調味料を足して、美味しくなったタレを使って
バラ焼きを作りました。
串刺しにして、焼きとん風で食べやすく、
越冬じゃが芋を塩を利かせた湯で
堅茹でにして、素揚げします。
食べる時に、レンジで温めて、バターを絡めてください。美味しいです。
レタスと、胡瓜でチョレギサラダです。
小さめの胡瓜の乱切りをナムルにして、
レタスを敷き、上にすりごまと千切りの海苔で
良く混ぜて食べてください。
ラーメンサラダは、ゴマドレッシングとめんつゆを
割ったかけだれで。
お客様のリクエストで、今日は北海道らしい
献立にしました。
北海道ランキング
[2019.07.03]
ハンバーグおろしソース
ゆでとうきびとウインナ
いかグリルバター
丸ごとバナナとさくらんぼ
今日のハンバーグは、おろしハンバーグにしました。
和風のハンバーグなので、付け合わせのパスタは
しめじとベーコンの和風ペペロンチーノです。
あっさりしてて美味しいです。
道産ではありませんが、初物のとうきびが
店頭にあったので、塩茹でしました。
ボイルしたウインナーに、あらびきマスタードを
添えて、盛り合わせにしました。
生イカを生ハーブのタイムと一緒に
バターソテーです。出始めなので柔らかくて
ビールのつまみにピッタリです。
デザートは、丸ごとバナナに旬のさくらんぼ
佐藤錦を少しですがつけました。
スープは、ごまとわかめの塩スープ
九州地方は大雨で大変です。
何事もなければ・・とおもいます。
北海道ランキング
[2019.07.02]
ポークカレー
チーズ包みハムカツ
海老とブロッコリーのサラダ
杏仁豆腐
カレールーとご飯は
食べ放題です!
角切りの豚肉とごろごろ野菜が入った
辛口のカレーです
夏らしく
辛口のカレーを食べて
すっきりとしてください(*´∀`*)
今日の副菜はとんかつではなくて
チーズ包みハムカツです
ピザ風の味付けで辛いカレーと
合う味付けです
海老とブロッコリーのサラダは
定番の美味しさです
海老のぷりぷりと新鮮なブロッコリーが
食欲をそそります
デザートは杏仁豆腐です
辛口のカレーを食べた後に
スッキリとしますよ
北海道ランキング
[2019.07.01]
厚切りトンテキ
道産たこときゅうりの酢の物
塩辛山わさび
五目素麺
今日のメインは厚切りトンテキです
ブロックから手で切り出しているので
旨味たっぷり笑顔にっこり溢れ出すかも
わからないです
道産たこときゅうりの酢の物は
道産たこは酒蒸しして旨みを凝縮させ、
地物のきゅうりと酢の物にしています
実に夏らしい美味しさです
塩辛山わさびはお客様のリクエストです
函館産のいか塩辛に道産の山わさびを
合わせたシンプルな料理ですが、ご飯にもお酒にもあう一品です
五目素麺は素麺を夕食バージョンに
豪華な感じにしています
鶏の酒蒸しや錦糸卵などで
食欲が増します
さっぱりとして美味しいです
お酒の〆にどうぞ!
北海道ランキング
[2019.06.30]
豚大根
ほたていも煮
マトウダイみりん焼き
焼きナス
豚のバラ肉を良い程度に焼き目をつけ、
圧力鍋で程よき加減で柔らかく煮込んでいます
丁度よい感じで美味しくした大根と共に
ゆっくりと味を染み込ませています
脂の抜けて柔らかい角煮をどうぞ
北海道産のじゃがいもと帆立、旬のささぎで
あっさり(※ほたて)とした煮物です
心に染み渡るような・・・
そんな味わいです
マトウダイみりん焼きは
こんがりと香ばしく、さりとて!
焦げはつかずに美味しく焼いております
お腹に優しい焼きナスは生姜と花かつおで
ありがとナス!!
草
北海道ランキング
[2019.06.29]
海老ピラフ
チーズオムレツ
ヒレカツ
グリーンサラダ
大粒のむきえびを背割りして、下処理します。
白ワインで蒸し煮して、むきえびの臭みを取り、
ザルにあげておきます。
みじん切りの玉葱をバターで炒め、
生のタイム、セロリ、セージのみじん切りを
加え、ミックスベジタブルもいれ、味を付けます。
沢山の量のピラフを作るので、普通の作り方とは
違います。ここで煮汁と具を分けます
煮汁を冷まして、米を炊き、あとで
具と海老、バターを追加します。
コンソメと、生のハーブが利いた美味しいピラフです。
プレーンオムレツに、溶けるチーズを入れて
包んだオムレツです。
ソースは、生のフルーツトマトを入れたソースです。
味が濃くて美味しいです。
スープは、じゃが芋とベーコンのクリームスープです。
いつにも増してカロリー高の献立ですが、全部美味しいです。
北海道ランキング
[2019.06.28]
すきやき
にしん漬け
ゴマ昆布
うどん
今日は寒い日です。少し身体を温めてもらいたくて
すき焼きにしました。
牛バラ肉です。割り下は、少し甘めです。
牛すき焼きの〆にうどんを煮汁に絡めて食べてください。
すき焼きには、なぜか漬物が合うので
今日は鰊漬けにしました。
麹入りの漬物は、旨みが増して美味しいですよね。
ご飯のお供はゴマ昆布。
牛肉が沢山付いているので
今日もお腹いっぱいです。
北海道ランキング
[2019.06.27]
肉豆腐
平目唐揚げ
茸紙包み
おつまみ盛り合わせ
平目のあら汁
久しぶりの肉豆腐です。
牛肉と白滝、木綿豆腐半丁を煮含めました。
刺身用の大きな平目を五枚おろしにして、
身は、生姜汁で下味をつけ、片栗粉で唐揚げにしました。
おろしとレモンでさっぱりと。
残った平目のあらと肝も入れて
綺麗に下処理して、味噌仕立ての
あら汁にしました。
美味しいです。
三種のきのこにバターを乗せて紙包み焼きです。
いつ食べても季節を問わず美味しいです。
おつまみ盛りは、海老の酒塩茹でと
鴨のパストラミ、枝豆です。
今日は、少し御馳走の和食です。
北海道ランキング