■✩今日のメインは 豚キムチです✩

豚キムチ
揚げ出し豆腐
カジカ共合え
ニシン汁
具沢山のつみれ汁
いつもの豚キムチには温泉卵を乗せました。
木綿豆腐の厚みを半分にして、水切りしておきます。
豆腐ステーキのように切っておきます。
良く水気を拭いて、固めの天ぷら衣で
じっくり揚げておきます。
しめじ、生しいたけ、えのきの三種のきのこに
豚挽肉を合わせ、塩ベースの中華餡を作り
豆腐の上にのせ、青ねぎです。
ほんの10日位しかお目にかかれない
当別かじかが出ていたので、共和えにしました。
しっかり茹でて、骨を取っておきます。
肝を酒でから炒りしておきます。炒めているうち
肝が溶けて、ペースト状になるまで炒めてください。
解した身と肝を、味噌、砂糖、酒で汁気が飛ぶまで
炒ります。今日は上に大葉です。
丁寧に作るとやっぱり美味しいです。
北海道ランキング