[2019.01.26]
映画ってあの大きなスクリーンで見てもらうことを想像して
映画監督は作っております。
だから私はこれだ!っていう映画は映画館で見るようにしているのです。
今回もあの感動を忘れられなくて
2回目の鑑賞
いや~・・。またまた涙
涙
涙
年を重ねて涙腺が弱ってきているのか≪笑≫
映画を見るとき
作成者の見どころを感じながら
見るんですが
この映画は
ゲイの友達 ジムハットンが別れ際に放った言葉
そして最愛なるメアリーの別れ際の言葉
ここにすべてが集約した映画なのではないでしょうか?
見た人は
「なるほど~!!」って感じる人もいるだろうし
自分なりの感動ポイントもあるんでしょうが?
この映画、やっぱり2.3回見ないと
盛りだくさん過ぎて1回では覚えきれない内容でした!!
心に1点の曇りのない
フレディーが最後にうたった
We Are The Champions
https://www.youtube.com/watch?v=Mpqs6Jwdcl8&list=RDMpqs6Jwdcl8&start_radio=1&t=145
歌詞を追いながら見ていましたが
フレディーの気持ちをつづった内容
なんとも言えない至福
そんなことを感じた2回目の鑑賞記でした。
https://www.youtube.com/watch?v=COYVXkOlbRU
この曲もお勧めです。
是非映画館で見ることをお勧めします!!
(*^。^*)
そうそう!!今日は美assistの4人目のご紹介をしようと思ってましたが
鑑賞記をリアルに伝えたかったので
明日にさせていただきました!!
おたのしみに!!
[2019.01.25]
おはようございます・・。
朝、家を出てひと安心!!
「今日は雪降らなくてよかった~!!」
伊達で2日間連続で雪かきをするって
本当に珍しい2日間だったかと思います。
それだけ伊達は北海道の中では雪が少ない地域です。
でも今回は2夜連続・・。
特番放送か?って感じです≪笑≫
さて、今日は『美assist』参加店のご紹介3と題して
La Felice<ラフェリーチェ>さんのご紹介です。
今回、彼女が提供していただける手仕事は?
☆彡 アロマジェルローション
☆彡 シアバター入りアロマクリーム
☆彡 シアバター入りリップクリーム
☆彡 お肌導入オイル
の4種類を手作りしてくれる手仕事です。
1本 1500円になります。
昨日ご紹介した、フランジパニんさんが
メイク用品なら
ラフェリーチェさんは
基礎化粧品づくりとお考えください。
化粧水⇒アロマジェルローション
乳液⇒シアバター入りアロマクリーム
そしてこの二つの基礎を入れる
導入オイルの作成です。
おお~なんか、興味のある方には
この2人の組合わせ<フランジパニ・ラフェリーチェ>で結構手軽にお化粧が楽しめるではありませんか~?
しかも、作っているものが目の前でわかるわけだし
すごく安心できますよね!!
何が添加しているかわからないものを使うより
安心安全を望む方は是非いらしてくださいね!!
Q
ラフェリーチェさん名前の由来
A
イタリア語で「幸せな・・。 心地よい・・・」という意味で
心も体も環境も幸せに心地よく暮らせるように!!
と名付けたそうです。
Q
このお仕事をするきっかけは?
A
育児 家事 仕事に疲れきっていた自分のために
何か自分で簡単に癒せることはないかと
探してであったのが
『アロマテラピー』だったそうです。
勉強するうちに
同じような境遇になられている方に
知ってほしいと思ったこと
そして仕事にも活かせると思い
インストラクターを目指したそうです。
皆さんとの出会いを楽しみにしているそうです!!
是非、2月17日いらしてください!!
そうそう!!フランジパニんさんや
ラフェリーチェさんは個人的にこの街でいろいろと活動されております。
詳しくはHPをご覧ください!!
フランジパニさん
https://ameblo.jp/frabalipanda/
ラフェリーチェ
https://ameblo.jp/aroma2016shuunou/
素敵な活動です是非ご覧ください!!
明日のご紹介は!!
Re▶◀bornさんです。
おお!!これはラフェリーチェさんとフランジパニさんともつながるなぁ~!!
面白い面白い!!あすおたのしみに!!
ps
美容室haruさんおはるちゃんより
お店を初めて1年たちました!!
ありがとうございます!ということで
石けんでできたお花をいただきました。
すっごくきれいです!!
こちらこそありがとうございます!!
[2019.01.23]
むしゃナビブログでもおなじみの
AilesStoneさん・・・。
彼女が美assistでご提供していただけるのは
☆彡 世界に一つだけのお守りパワーストーン
アクセサリーをお作りしています
今回初参加になるんですが、縁があり、
麗人のミニイベントに参加していただけることに
なりました。
札幌にてパワーストーンのショップで働いていたこともあり、
かなり石には詳しいのではないでしょうか?
そうそう!!彼女のサロン名を由来を聞いたんですが
AILESとはフランス語で
『翼』という意味があるということで
翼のように心が軽くなるような石を皆様に
提供出来るようにこの名前にしたそうです。
また小さい頃から石が大好きで、
これからも皆様に天然石の魅力を
伝えていきたいと思い活動しているそうです。
そうそう!!今回は
タロットカードとオラクルカードを使って
自分に必要な石を選んでチャームを作ってくれるということです。
金額は20分 ¥1000
ご希望の方は当日お越しください。
それから、今回のイベントでは
もう一つご提供していたけることが増えました。
それは2月3日までの古い運気のリズムから変わり
2月4日から新しい運気のリズムに変わってきます。
新しい運気のリズムをしり
そして対処法まで教えてくれる
☆彡 『タロットカード』と『オラクルカード』の
セッションも行います。
30分 2000円
で行っていただけるそうです
どちらもイベント価格になりますので
この機会に是非チャレンジしてみてください!!
セラピスト愛さんをよろしくお願いします。
明日は初参加のフランジパニさんのご紹介をさせていただきます。
http://www.mushanavi.com/member/?SINO=477&SH=&M=25
そうそう!!お知らせ
麗人で業務委託でサロン経営している
美容室haruさん
麗人で業務委託を初めて1年経過
面白いこと始めております。
良かったらご覧ください。
http://blog.mushanavi.com/haru/?S=46085
[2019.01.21]
きっと言葉では説明がつかないかもしれませんが
もしご興味がありましたら最後までお読みください。
麗人で委託販売している、大滝のてんねんやさん
先日、届いた静岡県清水産のミカン
こちらのミカン
見た目は傷だらけで乾燥が進んでいる状態
しかし、食べると何とも言えない濃厚な味わい
この味を知ると
お正月にたくさん食べたミカンの味が
「薄っ!!」って感じるほど
不思議なミカンです。
でも考えてみたら、こういったみかん
昔は、普通に食べていたのかもしれませんね・・。
この静岡清水産のミカン
去年、台風24号で相当やられたそうです。
しかし、今あるミカンは台風にも負けないで
樹にしがみついていたミカン
そういったエッセンスが加わったせいなのか?
本当に美味しいのです!!
それから、このミカン
ビタミンCが豊富のようで
皆さんが知っているような、
ぶよぶよになりカビが発生するみかんではないようです。
数か月も置いてないからわかりませんが
鎧<皮>をまとった台風ミカンは皮は硬くなりますが
中で熟成しているのか?
腐らないのです!
天然のビタミンCが豊富だから保存もするんでしょうかね?
むかし、金八先生で「腐ったみかんの方程式」というタイトルのドラマを思い出しますが
ここのミカン、見た目は悪いが
どつかれても、やじられてもそれぞれが個性を持ち合わせて元気に育っているのかな?
そんなことを感じて一粒一粒いただいております!!
数に限りはありますが
早い者勝ちです。
もう今年は入荷しません!!
食べてみたい方はご一報ください!!
ps
先日、成人式をされた丸田さんからお福分け
ありがとうございます!!
[2019.01.19]
明るい話題・・・。
ではないかもしれない・・。
最近私の周りで病気に悩む人が多くなった
自分の身の回りに起きている現実は
『学び』ととらえている私には
最近、その辺のことを理解しにくくなってきた現実もある。
助けたくても助けられない
それが正直な答え
でも答えなんてどうでもいい・・・。
自分が納得することを探してみよう・・。
それが私ができる『愛』だから・・・。
是非昇ってほしい・・。
今年1年は私にとって大切な転換期になるかもしれない・・。
いくぞ!!
[2019.01.18]
今日は雪かきの覚悟を決め込んで早起き・・。
たいした雪に出なくてよかったですね・・。
お店は今日も予約の方が結構いらっしゃるので
有難いかぎり・・。
ただ、あまり風がふくとせっかくのセットも乱れてしまいます。
美容室にとっては
雨風 風雪は最悪の天候!!
私の仲間が沼田にいますが
雪対策に毎年業者にお金を払って雪ハネをしてもらうそうです。
そんな中でも商売をしているって
北海道の美容師は暖かい地域の美容師に比べたら
根性あるんだろうし、お金もかかるよね!!
そんな中で伊達って地域は本当にありがたい地域ですわ・・<笑>
さぁ!!今日も張り切って仕事します!!
ps
そうそう!掲載するのを忘れてました。
成人式を迎えたお子さんのおうちから
お福分けをいただきました!!
御馳走さまでした。
みんなで分けさせていただきました!!
[2019.01.17]
2月17日 日曜日
第2回目となる
美assistを開催します。
これから随時、1店舗ずつ紹介したいと思います。
美assistのコンセプトは
美のお手伝いです。
美に興味のある方はご参加ください。
参加サロンの施術には料金はかかりますが
入場は無料です。
http://www.mushanavi.com/member/?SINO=477&SH=&M=25
[2019.01.16]
有田みかんって有名ですが
まずはこのミカンを食べてほしい!!
そんなミカンをてんねん屋さんが持ってきてくれました。
見た目は悪く
皮も厚い
しかし、味は濃厚
また食べたくなる味
しかも台風24号にも負けないで
木にぶら下がっていたミカンです。
おまけに『無農薬』
たぶん、これから先も味わうことが少なくなるんではないでしょうか?
そうそう!!見た目は悪いです。
でもうまいんです!
数に限りがあります。
食べてみたい方はご連絡ください。
そして、感動の干し芋
これもすぐに売れてしまう商品なんですが
B級品はもうなくなりましたが
A級品を食べたらB級品が食べられなくなります≪笑≫
柔らかくておいしい干し芋
こちらも数に限りがあります。
ほしい方はご連絡ください!!
PS
掲載するのを忘れておりましたが
TARAのりかちゃんがお土産を買ってきてくれました。
いつもいつもありがとうございます。
[2019.01.14]
成人式のお支度・・。
このお仕事をすると、ほんとに美容師っていいなぁ~!!って感じます。
(*^。^*)
着飾るお手伝いってこちら側も
いい波動になるし、新成人の方も
感無量ではないでしょうか?
麗人では毎年新成人を迎える方へ
何かしらのプレゼントを差し上げておりますは
今回は手作りのかんざしをプレゼントさせていただきました。
着物の色に合わせたハーバリウムのかんざしです。
付けるとこんな感じです。
今回の手作りかんざしは「RIN」さんというハーバリウムのお教室をしてくれる方へ
ご依頼させていただきました。
着物の色に合わせたかんざしを一つ一つ手丁寧に作り上げてくれました。
本当にありがたいかぎりです。
もし、ご依頼するときにはご連絡ください。
いろいろとご相談に乗っていただけるかと思います。
さて、今回、成人式の方のお写真をのせたいのですが
すべての方の写真がありませんでしたが
良かったらご覧ください。
10
なんとも言えない気持ちですね・・。
小さいころから見ている子もいるし・・・。
感無量って感じです。
今後ともよろしくお願いします。
そして、ありきたりな言葉になりますが
『新成人おめでとう!!』
[2019.01.13]
おはようございます😃
今日 13日は伊達の成人式の日です。
皆さま おめでとうございます㊗
これから麗人も、皆さまのお支度に入ります。
素晴らしい日となりますように🍀