■どうしてこうなるの?
おはようございます^ - ^
夏休みをとり 実家に帰って
久しぶりに母と逢いました
逢えてすご~く嬉しかったけれど…
母の髪が…
ぼよよーんと 縮れていて
パーマのキレイなウェーブ
が… ない~_~;
まゆみ
「お母さん どうしたの?
その髪は…」
母
「いつも行っている 美容室
で パーマをかけてもらったんだけど…
バサバサに なってしまい
いくらブラシで 整えても
形が付かなくて…~_~;」
まゆみ
「だって お母さんの髪
すご~く痛んでいるよ」
母
「どうして こうなっちゃったのかな~?」
まゆみ
「それはね~ 前にも話したけど パーマやヘアカラーをしている髪は ダメージが
あるので 相当慎重に 扱わないと こうなっちゃんだよね~」
「それに ダイレクトに
薬剤の原液を使えば こうもなるよ」
「お母さん いくらのパーマかけているの?」
母
「一万円だよ」
まゆみ
「うひゃー 一万円出して
髪が痛み 縮れてしまい
そのパーマはいったい何」
母
「どうしたらいいの?」
まゆみ
「とりあえず サロンを変えて カットしてもらったら
だいぶ落ち着くよ」
私が伊達に帰って来てから
母は美容室を変えて
カットをしてもらいに行き
そこの美容師さんに
どうしてこうなったんです
か~って聞かれたそうです
やっぱりね~
カットしたら ぼよよーんとした髪が落ち着いたと
ホッとしてました
75歳の母
何年も通い続けた美容室を
変えるのは 勇気が必要だったみたいです
でも…
今回始めて行った美容室
とても感じが良くて
安心したようです
母にとって
娘が美容師でも 遠く離れていたら 髪も綺麗にしてもらう事が出来ないんですよ
(−_−;)
美容室選び 大切だからね~
お母さん
一万円もかけて
あのヘアスタイルは可哀相
すぎ
でした
麗人では あのぼよよーん
ヘアーは ありえない
髪は…
艶サラでなきゃ…ネ

最後まで 読んで頂き
ありがとうございました