■玉ねぎ
今年もたくさん取れました・・。
玉ねぎ・・。
限りなく無農薬に近い玉ねぎです・・。
植えるときに消毒をするので無農薬とは言えませんね。
収穫するとこんな感じです・。

<私・美容師です>
これをしばらくおいて自然乾燥させます・・。
乾燥した後は
玉ねぎの先っちょを切ります・・。

するとこんな感じです。
一つ一つ丁寧な作業が必要です・・。
なんども言いますが私は美容師です・・。
次に表面の皮をむきます・・。
この皮むきが非常に大変です・・。
店頭に並んでいる玉ねぎを見てください・・。
もしかして水洗いしているのかも知れませんが
本当に大変な作業です・・。
それを皆さんはいただいている・・。ということを知ってください・・。
というより私は知りました・・。<笑>
店頭に並べられた野菜が食べやすいのは
農家さんや加工業者が手間をかけてくれたおかげなんですね・・。
これからは土がついていても、買う人々は何の文句もない世の中になってもらいたいですね・・。
小さな畑ですが毎年感じます・・。
さて表面をむくとこんな感じです。


きれいになりますね・・。
これでまた少し乾燥させて出荷です・・。
毎年この作業をすると腰がやられます・・。
だから人出がほしい・・。
しかし・・売られていく野菜が安いから
少人数でがんばる・・。
それが農家さんの現状なのかな?
何度も言いますが私はキャリア30年の美容師ですけど何か?
さぁ!!昨日はお休みというのに電話がじゃんじゃんかかっていたようです・・。
今日は営業しますよ・・。
お待ちしております。
