■これでも いいんだぁ⁇
おはようございます^o^
長年にわたりサービス業を
していると お客さま側の
立場になって感じたりする
事の大切さが 必要だと
思っています
先日 札幌に行った時に
あるラーメン屋さんに
入ろうかと思い お店の扉を
開けた途端…
1人の中年女性がいきなり
「キツい口調でチョット待って‼︎」
えぇ〜〜
なんて怖いのこの方と
思いつつ
恐るおそる 扉を閉めた方が
イイですかって?
聞いたら
「またまた不機嫌そうな
顔と声で 閉めて‼︎」
ですって〜〜
おぉ〜 怖 怖いよ〜
普通は お客様の顔を見たら
「いらっしゃいませ」
ではないんでしょうか?
ね〜 ⁇
そこのラーメン屋さんは
小さなお店で 外から中の
様子が見えて カンター席
のみで お客様も結構入って
いたので わざわざ食べたく
て 行ったのに 席も空いて
いたからこそ 入ろうとした
のに…
接客が悪くても
笑顔がなくても
失礼な態度でも
人口が多いからなのか
お客様が入っているのには
不思議な感覚がありました
これでいいんだぁ〜
不機嫌な顔でもいいんだぁ
いったい 接客とは…?
心の込もった
おもてなしとは…?
考えさせられる瞬間でした
本当に…
お客様が 入るお店は評判が
イイからだと思っていましたから、、、
もしかしたら 味が良ければ
OKなんでしょうか?
私は…
人柄が良くて 味も良くてが
理想ですが…
やっぱり感じが良い方が
イイです♡
サービス業だからこそ大切
^_^ ^_^ ^_^
や〜な気持になりましたが
良い経験をしたと思いたいですね
★ ださい君から、毎年ですがこの時期おいしいホウレンソウをいただきます・・。
秋に蒔いた種がやっと成長します・・。冬に育ったホウレンソウは自らの体を守ろうとして糖分が豊富になります・・。
本当に甘みがあって最高なんですよね・・。
感謝


『本日の予約状況です』
午後から 空いております
お電話お待ちしております