伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [384] rss feed
[2015.03.18]
■これでも いいんだぁ⁇
おはようございます^o^  
 
長年にわたりサービス業を  
 
していると お客さま側の  
 
立場になって感じたりする  
 
事の大切さが 必要だと  
 
思っています  
 
 
先日 札幌に行った時に  
 
あるラーメン屋さんに  
 
入ろうかと思い お店の扉を  
 
開けた途端…  
 
1人の中年女性がいきなり  
 
「キツい口調でチョット待って‼︎」  
 
えぇ〜〜  
なんて怖いのこの方と  
思いつつ  
 
恐るおそる 扉を閉めた方が  
イイですかって?  
 
聞いたら  
 
 
「またまた不機嫌そうな  
顔と声で 閉めて‼︎」  
 
ですって〜〜  
 
 
 
おぉ〜 怖 怖いよ〜  
 
 
 
普通は お客様の顔を見たら  
 
 
「いらっしゃいませ」  
 
ではないんでしょうか?  
 
ね〜 ⁇  
 
 
 
そこのラーメン屋さんは  
 
小さなお店で 外から中の  
 
様子が見えて カンター席  
 
のみで お客様も結構入って  
 
いたので わざわざ食べたく  
 
て 行ったのに 席も空いて  
 
いたからこそ 入ろうとした  
 
のに…  
 
 
接客が悪くても  
 
笑顔がなくても  
 
失礼な態度でも  
 
人口が多いからなのか  
 
お客様が入っているのには  
 
不思議な感覚がありました  
 
これでいいんだぁ〜  
 
 
 
不機嫌な顔でもいいんだぁ  
 
いったい 接客とは…?  
 
 
心の込もった  
 
おもてなしとは…?  
 
 
考えさせられる瞬間でした  
 
本当に…  
 
 
お客様が 入るお店は評判が  
 
イイからだと思っていましたから、、、  
 
 
もしかしたら 味が良ければ  
 
OKなんでしょうか?  
 
 
私は…  
 
人柄が良くて 味も良くてが  
 
理想ですが…  
 
 
やっぱり感じが良い方が  
イイです♡  
 
 
サービス業だからこそ大切  
 
^_^ ^_^ ^_^  
 
 
や〜な気持になりましたが  
良い経験をしたと思いたいですね  
 
 
★ ださい君から、毎年ですがこの時期おいしいホウレンソウをいただきます・・。  
秋に蒔いた種がやっと成長します・・。冬に育ったホウレンソウは自らの体を守ろうとして糖分が豊富になります・・。  
本当に甘みがあって最高なんですよね・・。  
感謝  
 
 
 
 
 
 
 
 
『本日の予約状況です』  
 
午後から 空いております  
 
お電話お待ちしております  
 
 
 
 
 
 
 
 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索