■北海道再生には・・。
私は至ってシンプルな考えをしていると思っている・・。
しかし、シンプル過ぎるが故に
それだけでは、物足りないって思われているんだろうか?<笑>
今朝の北海道新聞見て
ふと思った・・。

現職の高橋知事の優位
ん~・・。女性票を集めているって?
そんな記事を読むと
私的にはこんな風に思ってしまうんです・・。
今回の知事選は
本当に『北海道を変えていこう!!』
という意思があるのか?
というところでないんだろうか?
何度も言うが私は高橋知事は嫌いではない・・。
ただし・・。もういいべや・・・。4期も・・・。
というところなんです・・。
変えられない・・。変わらない・・。先に進めない・・では北海道はこのままなんです・・。
道外の街を見ていると感じることがあります・・。
アルバイトの時給などを見ても一目瞭然
全国の最低賃金の平均値 780円
北海道 748円<2015年現在>
全国の平均所得469万円
北海道の平均所得 400万
全国で31位<2011年データ>
そして、2013年のデータには
北海道のへ平均所得 385万
全国で38位
2014年はもしかして下がっているのではないでしょうか?
単純に見てどうでしょうか?
だれの責任でもないのですが
北海道は「食」と「観光」からでしか
再生は望めないのではないだろう?
というより、そこに力を注ぐ政策が必要なんだ
って私は思っているんです・・。
下がり続ける北海道の経済事情
現職の高橋知事の責任を問う問わないのではなく
あたらしい風を吹かせていただきたい・・。
ついでに面白いデータがある・・。
北海道の「食」という理由は
2012年 農業と漁業で全国1位になっている
要するに北海道は日本の台所であり冷蔵庫なんですよ・・。
ということにつながるんです・・。
いいところを伸ばす・・。それは子育ても一緒です・・。
そしてその政策をキャッチしているのが
佐藤のりゆき氏と私は思っています・・。
そして何より単純な私の意見は
泊原発を稼働させるんですか?
ストップさせるんですか?
私はストップ!!
必要ない・・。そこに市民へのしわ寄せがあったとしても必要ない方を選択したいですね・・。
さぁ!!道民のジャッジはどうなるんでしょうか?
4月12日 あなたの1票が
北海道をかえるのです・・。