■『白い恋人』
イシヤファクトリーと言ってもわからない人もいるかも知れませんね・・。

「白い恋人」
というお菓子でおなじみの
工場見学に行ってきました・・・。
初めて行きましたが、儲かっているところは違いますね・・。
勉強になるところが満載です・・。
とりあえず白い恋人はどんな風に作られているのか?
簡単に写真でご覧ください・・。
ホワイトチョコレートを
お菓子の板に張っていくところです・・。

チョコの張った次はくっつけるところかな?
人の目で確認しています・・。

かなりロストも出るようで
あのお菓子はどこに行くんだろう?という疑問が残りました・・。
もし捨てるんだったら
ほしいんですけど<笑>
両面にお菓子をくっつけて終了

包む場所もオートメーション化されてましたが
見とれていて写真を撮るのを忘れました・・。

一枚一枚
人の目にで確認され完成されていく
『白い恋人』
世界のスイーツ好きが日本のお菓子で
一番おいしいのは?
という質問に
『白い恋人』を選択してました・・。
確かに出来たてもおいしいけど
冷えている「白い恋人」も格別ですよね
そして何より安心安全に作られてるって所が
本当に見ていて気持ちがイイ感じがしました・・。
北海道の「食」の文化になるんではないか?
というくらいに世界に広まった
「白い恋人」こんな風につくられていたんですね・・。
そして世界のジャイアントババの足は
そうとうでかかった・・。という印象が
頭から離れなかった

私がはくと・・・

足のサイズ22cmのかみさんがはくと
イシヤ工場見学でした・・。
明日は飴細工の実演をお伝えします・・・。