■現実逃避・・。近代化は・・・。
釜石市内の復活は今回の旅行の何よりのご褒美であった・・・。
毎年、釜石への募金をさせてもらっているのだが
どこにどう使われているかなんてわからない・・。
ただただ自分の気持ちの整理が募金をすることで
おさまっているのかもしれませんね・・。
つぎに向かうは世界遺産?
登録したのかな?
橋野鉄鋼山跡・・。
私は13年 岩手に住んでいて全く知らなかった釜石の歴史
35年の歳月を経て
知ることになったのです・・。
日本の近代化は実はここから始まったのです・・。
それがここ<橋野鉄鋼山>です





私の父は釜石の大橋鉱山で働いていました・・。
鉄鉱石を掘る、鉱山の男
日本の近代化を支えた男だったんだね・・。
今更ながら感謝の気持ちでいっぱいです・・。
『ありがとう!!』
そうそう!実は今回の旅行で彼に会うか会わないか迷っていた、人がいた・・。
迷う理由は仕事・・。
夜行列車の中でとりあえずラインを入れた
やっぱり仕事だった・・。
まぁ!!しょうがないか?ってあきらめていた・・。
すると、朝に連絡が来た・・。
午後から会えることになったよ!!って連絡
一日のスケジュールを決めた後だったので彼と会う時間は
30分くらい・・・。
でも会いましょう!ってことになって
花巻で会う約束をした・・・。
久しぶりの再会・・。
ラインでは繋がっていても現実に合うのとはわけが違う・・。
その訳は明日話そう!!
彼との再開は
現実逃避の旅行から一気に現実の世界に引き戻された瞬間であった・・・。
続く・・・。