伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [492] rss feed
[2015.11.13]
■ラーメン
久々に衝動に駆られて入ったお店  
 
36号線沿いにある  
 
「てつや」  
 
 
 
昔、友達がラーメンブームが起こったときに  
 
推薦してくれた  
ラーメン屋さんです・・。  
 
 
当時、硬麺になれていない私にとって  
 
てつやのラーメンの麺は固かった記憶がある  
 
しかし、15年も過ぎれば味や麺にもなれて  
 
大丈夫かな?  
 
と思い、立ち寄りました・・。  
 
まずはスープ・・・。  
 
ん!うまい!  
 
そして麺!  
 
やっぱり硬かった<笑>  
 
一風堂という博多ラーメンのチェーン店の  
 
替え玉に  
 
「粉おとし」というメニューがある  
 
多分ゆでるときに  
 
麺の粉を落とすふだけの硬麺なんだとおもう  
 
結構注文している人が多いが  
 
私にとってはあそこまで硬くなくてもいいでしょ!!っていうくらいに  
 
北海道の人は  
 
てつやにしても一風堂にしても硬いのが好きな人が多い感じです・・。  
 
注文した時はない山岡屋の太麺で硬いの注文する人いるんだろうか?<笑>  
 
って感じです・・。  
 
さて、私がご紹介したいラーメン屋さん・・。  
 
伊達の「竹よし」  
 
いろいろと食べているが  
 
 
ここの「中カラ」は絶品と思っている  
 
濃厚なスープに  
チュルルンとした麺  
 
あくまでも私好みの味と思ってください・・・。  
 
基本的に最近は醤油ラーメンが好きです・・。  
 
しかし竹よしだけは中カラの味噌味を食べます・・。  
 
多分、ススキでやれば行列ができるお店でしょうね・・。  
 
もし、私がラーメン屋するなら竹よしの味を真似するかな?<笑>  
 
写真がないのが残念ですが  
 
どうして札幌のラーメン屋の器は小さいんだろう?  
 
地方に行くと器も大きく  
 
値段も手ごろ  
 
いくら、人が多いからって、あの器の小ささは  
 
たくさん食べる人には残念な器の大きさですよね・・。  
 
ぜひ、お勧めのラーメンやさんがありましたら  
 
ご紹介ください・・。  
 
今日も張り切って仕事します!!  
 
PS 青森の美容師・兼・農家さんより  
 
リンゴが届きました・・。  
 
 
なべちゃんありがとう!!  
 
壮瞥のリンゴ贈るね~<笑>  
 
な~てね!! 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索