■ふと浮かんだこと・・・。
作曲家はふと、曲が浮かぶと
箸を持っていようが、趣味をしていようが
手を休めて鉛筆を持ち楽譜を書いたり楽器を弾くそうです・・。
小説家も当然ですが、鉛筆を持ち始めるそうです・・・。
さて私の仕事・・。
実は浮かんだとしても、カットラインの構成で
箸を持ったまま、シザーを持ち
ウイッグまで持ち出してやったことはないかも・・
<笑>
練習好きの私でも無心になることはあっても
アイデアが浮かんでくるのは、その仕事をしているときであり
ご飯を食べているときには浮かばないのが
麗人さんの特徴です
でも、このふとした瞬間って
凄いアイデアが浮かぶものですよね・・。
そのアイデアは授かりもの
人ってこのふとした瞬間のアイデアだけで
いきていると満足する人生を送れるんだろうね・・。
有名な建築家も
画家も 作曲家もすべての物づくりをする方にとって
無限のアイデアが存在する
このふとした瞬間の
『エネルギーはどこの次元のもの』なんだろう?
今ふと浮かんだ言葉
「人は考える葦である」

確かパスカルがこの言葉を残していきました・・。
何気に調べると面白いことが分かった・・。<笑>
凄い深い言葉ですよね・・。
早朝の直感大切にしましょ!!
今日も元気で・・。