■G SIX
一度は行ってみたかった銀座シックス<G SIX> 流行の発信地 東京の中でも洗練された商業施設が集まる発信基地のようなたたずまいです。

ネットや書籍で調べてはいるが
雑誌で見るのと 実際に見るのでは明らかに迫力が違いますね・。

この巨大バルーンもG SIXの象徴的なものなんだろう?
何をイメージしてこの空間を作り上げたのかわからないが
リゾートホテルにいるような感覚です。
一店舗 一店舗の雰囲気もさすがに高級感が半端ないです。
息子がかなりかっこいい靴を見て
「あ!!この靴、俺の靴より安い!!」
って騒いでいたので、
「そんなわけないから!!」と言って値段を見ると
0が一個足りませんでした。
19万円のくつ誰がはくんだ?<笑>
田舎もん 丸出しで見るものに対して
ほ~! は~!なんていいながら 銀ブラしてまいりました。
G SIXでは買い物はできないって思っていたので
昼飯だけ、食べていくべ!ということで
レストラン街にやってきました。
お~!と素通りしたくなるようなランチの金額です。
おそばを食べるのに2000円以上は。さすがに出せないでしょ!!って感じの金額です。
昼から3500円のランチ食べる人いるんだろうか?って感じです。
すべてがそんな感じの金額ではないが、一般ピーポーには
ハードルが高めの設定のようです。
それでも適当な金額の中華を見つけて食べてきましたが、それでもそれなりの金額です。
味も まいう~!!
合格!って感じです。



いや~・・。GSIXの見学もたまにはいいかな?
4年に1回くらい!
オリンピックか?と突っ込みを入れたくなるような感じですが
ひと時の高級感を味わうには銀ブラもいいでしょうね・・。
そうそう!! そのあとに三越に入ってみたんですが
三越が庶民のデパートって感じに見えました。
これはこれでありなんですが、
銀座の中でも、G SIXは別格なのかもしれませんね!!

さぁ!!今日も張り切って仕事します・・。
そうそう!!皆さん 選挙にはいってくださいね・・。
日本の未来をつくるのはあなたです!!