■パズルのピース
2007年だったかな? 麗人の所属しているBSC理美容協同組合で伊達でテンツクマンをお呼びして講演をしていただいた・・。その時の教訓を今でも覚えている。
テンツクマンの講演では必ず終わりで書き下ろしといって、筆と墨を使って大きな紙にその時に降臨してきた文章を1分くらいで書きとめる・・。イベントがある・・。
その文章を麗人で掲げているんですが、たまに読み返していると、凄く奥が深いことに気がつく・・。

一人一人がパズルのピースである
ひとつがかけたら平和という絵は完成しない
生まれてきたそれは必要であるということ
誰かがあなたを必要としている・・・。
てんつくマン
このような内容の文章がおりてきたみたいで非常に読み返しみると奥の深いと思いませんか?
生まれてきた意味・・。ない人なんて100%いない・・。誰一人とて不必要な人はいないんです・・・。
もっとシンプルに考えるとここ<地球>にいることが非常に楽になる・・・。
それは愛のもとで動くこと
答えはそれだけ・・・。
頭で考えるのではなく、自分の直感で動きたいですね・・。
愛のもとに・・・。
